本日も東京は気持ちの良いスカッ晴れです。
まさにスポーツの秋!
という感じですが、プロ野球は本日からクライマックスシリーズのようですね。
ごひいきのチームは出ないので、私の関心は大変薄いのですが。
それはそうと、1年で1番過ごしやすい季節を大事にしたいですね。
再来週あたりに金曜日をお休みにして、ちょっぴり遠出でもしてみようかしら…と企てたくなる心境です。
さて、土曜日恒例の振り返りです。
2021年11月第1週の保有銘柄(NISA含む)
株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 | 
|---|---|---|
| TPダブルインバース(1356) | 100 | 996 | 
| ダブルインバース日経(1360) | 100 | 912 | 
| 225インバース(1580) | 500 | 2,566 | 
| JT(2914) | 1,000 | 2,360 | 
| 日産自動車(7201) | 1,000 | 589.1 | 
| 三菱商事(8058) | 200 | 3,530 | 
| AOKI HD(8214) | 100 | 718 | 
| ファースト住建(8917) | 300 | 1,229 | 
| JAL(9201) | 100 | 2,501 | 
| ANA(9202) | 200 | 2,771.5 | 
| ヤマダ電機(9831) | 100 | 438 | 
(持株会保有分は除いてます)
TOTAL:6,417,600円(+112,100円)
日経平均は28,892円→29,611円
今週も何もせずです。
JTが堅調なのはありがたいのですが、三菱商事あたりが冴えない展開になってきました。
商社自体の業績は良好だと思いますので、復活はしていくと思うのですが…。
さて、年末に向けて処分する銘柄を考えなければなりませんが、日産、ダブルインバース系、あたりになってくるのかなぁ…。
損切りは相応の心理的な負担はありますが、来年度に向けた対応と、損益調整の意味合いもあるので、心を無にして進めていきたいところです。
投資信託
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 | 
|---|---|---|
| ワールドリートオープン | 1,490,588 | 1,899 | 
| 楽天 日本株4.3倍ブル | 0 | – | 
| SBI 日本株4.3倍ブル | 0 | – | 
| SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 45,273 | 11,166 | 
| 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 25,639 | 19,719 | 
TOTAL:384,171円(+99,767円)
下の2つは定例積立の分です。
こちらは来週には売却しているかも知れません。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです↓
 
  
  
  
  





コメント