睡眠不足があるのか、10時間近く眠ってしまいました。
疲れがたまっているのか…。
数年前まではもっと働かされていた記憶があるのですが、年々体力が低下していることを感じます。
時間は有限なので、できるだけ働く時間を短くしたいところです。
日曜日なので、米株を振り返ります。
2025年2月第1週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF | 600 | 58.79 |
MO アルトリアグループ | 215 | 52.66 |
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,800 | 31.55 |
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 5,000 | 18.57 |
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 | 150 | 26.33 |
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 | 100 | 178.49 |
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 | 60 | 87.85 |
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 | 0 | – |
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 2,600 | 42.50 |
TOTAL:333,805.40USD(+238.35USD)
日本円換算:50,644,953円(▲994,558円)
(1USD=151.72円で計算)
ダウは44,424ドル→44,544ドル→44,303ドル
終わってみれば、ダウはヨコヨコ。
今週は珍しく何もしませんでした。
ナスダック、S&P500はちょい下げなので、まぁまぁかなと思っております。
為替が3円動いたのは気になりますね。
となると、ドル転の準備と、TMFのスケベ買いなんかも考えないといけませんね。
為替が150円割るようであれば、いくらかドル転します。
コメント