地方の観光地は外国人観光客ばかり

旅行

楽しい楽しい東北遠征も終わり、今日から社会復帰。

平日に息抜きをするということは大事だと感じました。

その反動で、今日は仕事をする気がしないのですが…。

さて、既報の通り、昨日は十和田湖の方へドライブをしておりました。

昨年、青森を訪れた際に、大間崎と竜飛崎には行ったのですが、南の方を攻めるのは初めてでした。

ということで、青森駅で車を借りての長旅スタート。

あまり日本人を見かけなかった…

途中の奥入瀬渓流界隈で少し散歩。

その時話しかけられたのも外国の方でした。

どうやら、バス停を探していたみたい。

十和田湖の方で、名物バラ焼きを食べたりもしたのですが、その時会ったのも外国の方…。

見るからにお金持ちそうなアジア系の家族…。

中国人ツアーガイドの方の旗が「富裕族 Rich man」と書かれてて笑えました。

ドストレートやん。

昨日も話題にした通り、日本人にとって旅行というものはより贅沢なものになったのかも。

そう思える、今回の遠征でした。

↓ポチっとしていただけると幸いです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました