今週末は、暑さを避けて稚内に来ております。
予約投稿でお送りしますが、こちらがアップされる頃には、涼しい場所で優雅に過ごしているはずです。
それにしても、日本の夏は暑すぎます。
ぼちぼち高校野球の地区予選が始まるころですが、倒れる人が多くなりそうです。
日曜日なので、米株でも振り返っておきます。
2025年7月第1週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF | 1,000 | 56.96 |
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,300 | 31.01 |
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 5,000 | 16.75 |
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 | 180 | 26.43 |
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 | 50 | 179.41 |
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 | 0 | – |
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 | 150 | 37.97 |
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 3,000 | 39.02 |
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF | 200 | 44.80 |
SHLD グローバルX防衛テック ETF | 138 | 59.10 |
TOTAL:334,622.20USD(+1,746.96USD)
日本円換算:48,319,444円(+205,660円)
(1USD=144.40円で計算)
ダウは43,819ドル→44,828ドル
ナスダックは20,273ドル→20,601ドル
S&P500は6,173ドル→6,279ドル
相変わらず好調ですね。
我がポートフォリオは不調といわざる得ませんな…。
今週は、SPXLを30株売り、SOXLを180株買い戻しで、550ドルほどの売り越しでした。
好調なマーケットに反して乗り切れていない状況。
あまり調子に乗ってレバレッジ系を買い集めても、トランプおじさんが何を言うか分かりませんし、こういうときこそ慎重に行くべきなのかも知れません。
それにしも、SOXLとかTECLの利食いが下手すぎて、何とも言えません…。
コメント