2025年8月第1週の保有米国株式の状況 ~来週は買い場を探すか~

米国株等ポートフォリオ

昨晩はあらゆるところで花火大会があったようです。

しかし、あまりに暑すぎるのでおうちにいた方が賢明かもしれませんね…。

昼間に出かけるのはもってのほかの状況ですので、今日は家の片づけでもしてようと思っています。

つまらない休日になりそうですが、日曜日なので振り返っておきます。

2025年8月第1週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式

銘柄 保有株数 株価
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF 1,000 55.61
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,300 31.04
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF 5,000 16.58
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 180 24.08
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 50 174.65
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 0
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 150 38.99
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF 3,000 38.58
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF 200 45.01
SHLD グローバルX防衛テック ETF 138 60.88

TOTAL:330,920.84USD(▲3,785.46USD)

日本円換算:49,826,746円(+568,024円)

(1USD=150.57で計算)

ダウは44,901ドル→43,588ドル

ナスダックは21,108ドル→20,650ドル

S&P500は6,388ドル→6,238ドル

金曜日にガツンと下げましたな。

今週はTECLを80株売却し、SPXLを50株買い戻し、トータルでは900ドルほどの買い越しでした。

とりあえず、TECLの利食いは成功したということになりそうです。

雇用統計悪化→株安・債券高・ドル安という反応「だけ」であれば、来週は素直に買いでいいと思っております。

レバレッジ系の買い戻しというのが戦略のひとつとなりそうです。

ひとまずはTECLかなぁ…。

PAVE、SHLDも特定口座でおかわりしてみたいところです。

待機資金はたんまりありますので。

 

↓ポチっとしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました