冷やし中華まだやってるんですね…。
私は好きでないのでどうでもよいのですが、まだまだ酷暑が続いているという証拠ですね。
週末は涼しくなるようですが、お天気が心配。
ようやく秋の訪れということですかね。
それはそうと、平和な社畜生活に不要なものがありました。
ババアの存在です。
他人に配慮できない人は嫌われますよ…。
ざっくりいうとジャイアンみたいなババア
私が直接対峙したわけではないですが、こんな流れのようです。
業務上で必要なデータがあったらしく、ババアからそれを使わせてもらえないかと依頼。(そのデータはババア側からも取得可能だが、面倒という理由で依頼。)
被害者は、保管しているものは使っていいですよと快諾。
ある日、そのデータがシステムの都合上ババア側から開けなくなった。
何で開けないんだと文句。
被害者は、開けないならご自分でダウンロードするなりしてみてはと提案。
ババアは何で私がそんなことやらなければならないんだ、と謎の理論を振りかざす。
被害者は閉口…。
要は被害者が好意でやっていたことに感謝を忘れて、自分に都合が悪くなった瞬間に攻撃をしてきたようです。
こういうことがあれば、こんな人間と関わりたくないと考えるのが普通でしょう。
クレクレ女の典型例ですね。
これは偏見ですが、50代以上の女性社員は変な人が多いというか…。
こんなババアと距離を置いて、平和な社畜ライフを送るためには、やはり札束というものが何よりの精神安定剤です。
心の中に札束があれば、いざという時に開き直って自分を守ることが出来るのです。
さぁ、FIREを目指して資産を増やそう。
コメント