2025年10月第2週の保有米国株式の状況 ~不幸中の幸い~

米国株等ポートフォリオ

3連休はあまり天気が良くなく…。

突然友人から会おうということで、会ってきますが、40年来の友人というものは貴重なものだと感じております。

私は地元を離れて25年になるので、小中学校の同級生はほぼ付き合いがないのですが、彼とだけは定期的に会っています。

世間的にそんなものなんですかね。

日曜日なので振り返りますが、何があった?

2025年10月第2週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式

銘柄 保有株数 株価
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF 1,200 56.00
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,300 31.13
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF 5,000 16.88
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 0
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 50 198.60
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 0
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 150 42.09
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF 3,000 38.94
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF 200 46.42
SHLD グローバルX防衛テック ETF 139 68.05

TOTAL:343,875.45USD(▲1,871.05USD)

日本円換算:52,537,288円(+1,484,363円)

(1USD=152.78円で計算)

ダウは46,758ドル→45,479ドル

ナスダックは22,780ドル→22,204ドル

S&P500は6,715ドル→6,552ドル

3指標とも週末にガツンと下げましたね。

ビッグウェーブに乗り過ぎずに助かりました。

金曜日のSOXLは▲19%に、TECLは▲12.2%ですか…。

下手に持っておかなくて助かりました。

今週の動きはこんな感じです。

TECLを55株売り、SOXLを150株買い、追加で150株買い、300株全部売って薄利撤退、困って金曜の夜にSPXLを50株買いでした。

トータルで3,260ドルの買い越し。

被害はだいぶ抑えられました。

米国株については楽観視しかしていませんでしたので、金曜の夜中に待機資金を消去法的にSPXLへ向けました。

まぁ、SOXLとTECLは売り抜けしていましたので、こちらの下落は飲むしかないでしょう。

来週は週初の動き次第ですが、下値では積極的に拾っていきたいところです。

JEPIあたりに追加燃料投下ということも考えています。

 

↓ポチっとしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました