golei

旅行

ANAの国内線特定航空券減額マイルキャンペーンが熱い

昨日の投稿で、有給休暇を無事ゲットできたため、次にやることは休みに何をするかということ。 有給休暇を使って宮崎遠征を考えておりましたので、早速手続きをすることに。 2月の宮崎はプロ野球のキャンプも行われており、予約が取りづらいのかな…と想定...
社畜サラリーマン生活

有給休暇を認められずキレました

日本全国の戦う社畜の皆さん、こんにちは。 今週の大仕事も昨日でほぼ終了したため、残り3日間は遊んで暮らせます。 そんな平穏な社畜ライフに暗雲が…。 有給休暇の申請を却下されそうになりました。 結局のところ、私がキレ散らかしたので、当初要望通...
社畜サラリーマン生活

投資も副業の一種という考え

昨日の勤労感謝の日の振り替え休日をもって、2025年の祝日は終了しました。 けしからんですね。 昔は12月23日が祝日だったはずですが…。 ということで今年もあと少し。 いろいろな振り返りをしていきたいところですが、受取配当金に関しては過去...
社畜サラリーマン生活

仕事のプレッシャーを感じない祝日

今日は祝日。 いつものような絶望の月曜日ではないので、比較的安定した気持ちで過ごしております。 というか、最近はそこまで仕事が嫌というわけではなくなりました。 ある程度こなしておけば何も言われませんし、早く帰れてラッキーくらいに捉え...
米国株等ポートフォリオ

2025年11月第3週の保有米国株式の状況 ~ここは買い場かな~

せっかくの3連休ですが、特に旅行の予定を立てるでもなく…。 友人が走るマラソン大会の応援に行く予定にしています。 来月は遠征と、帰省を控えているので、慎ましく過ごすことにしようということで。 日曜日なので米株を振り返りますが、本人が...
日本株式ポートフォリオ

2025年11月第3週の保有日本株式の状況 ~JTに思いを馳せる~

昨日、大きな仕事が一つ終わりましたので、2025年の大きな仕事はおしまい。 あとは年末まで、仕事をしたふりだけして過ごそうと思っています。 相変わらず仕事は面白くないですが、そういうものだと割り切っていますので、何とも思わなくなってきま...
米国株式等

ひと晩で150万円くらいなくなりました

楽天のブラックフライデーセールに乗っかったつもりで、来年の手帳などを購入したのですが… ブラックフライデーセールは20日20時の開始でした。 嗚呼、やってしまった…。 途中で気がついたので、20時過ぎてからおせちの購入予約などを行いました。...
資産運用

エヌビディアの決算は無事通過ということでよろしいか

ブラックフライデーとやらが開催されていますね。 来年必要なものは、ここで調達しておきたいところです。 本日は楽天のポイントがアップする日なので、仕事そっちのけで商品のピックアップをしなければなりませんね。 それはそうと、米株の話。 みんな大...
資産運用

米株も冬の時代なのか

急に寒くなってきた気がします。 おーい、秋はどこへ行った? 今日も仕事をするふりだけしなければなりませんので、なかなかの苦行です。 そんな時は、積み上がる資産を眺めて、ニンマリしたいところなのですが、ここ数日はどうも芳しくない。 エヌヴィデ...
社畜サラリーマン生活

クレクレ女とは一定の距離を取りましょう

今週は早くもやることやって、仕事をしているフリモードに突入しつつあります。 ということで、今週は身体のケアに重点を置いて過ごすことが出来そうです。 今月は働いても給料が増えない月間なので、ほどほどで良いのです。 コスパだけを考えてい...
社畜サラリーマン生活

課長を目指してがんばれは発破にならない

月曜日になりましたので、今週の懲役が始まります。 私の今週は金曜日にちょっとしたイベントを抱えているので、それさえ通過すれば特に忙しくもない1週間となりそうです。 となると、やる気もないので今週も早く帰るとするか…。 私の部署は特に...
米国株等ポートフォリオ

2025年11月第2週の保有米国株式の状況 ~ステイ~

本日は朝一で出かける用事があるので、予約投稿でお送りします。 野球も終わってしまったので、休日のコンテンツが枯渇してきた感があります。 そろそろ駅伝だのマラソンだののシーズンということなんですかね。 さて、いつも通り米株でも振り返り...
日本株式ポートフォリオ

2025年11月第2週の保有日本株式の状況 ~JTとともに~

今週も仕事をしているふりをするのに疲れてしまいました。 とりあえず課題は順調にこなしているので、文句を言われる筋合いはないということです。 入金力以外は興味のない社畜生活ですからね…。 仕事で承認欲求を満たそうというフェーズはとっくに...
社畜サラリーマン生活

何も考えずに生きる人は取り残される時代になるんでしょうな

優雅な在宅勤務のひと時のことでした。 在歴20年超のパン職オバサンからのメールが届きました。 内容は… 「このお知らせをどこに回したらいいか分かりません」 とのこと。 お知らせは告知をしたい人に回すのが当然なのではないか? という言...
旅行

航空会社の株主優待は紙くずとなってしまった…

ようやく待ちに待った在宅勤務の日。 今日の課題を終えれば、今週のお仕事はほぼ終わりなので、さっさと済ませて楽になりたいところです。 企業の中間期決算が揃い始めているところですが、調子のいいところの決算はやはり凄まじいですね。 それが保有銘柄...
タイトルとURLをコピーしました