2021年11月第2週の保有米国株式の状況 ~せっせと配当金の積み上げ~

米国株等ポートフォリオ

昨日、Jリーグよりも下のカテゴリーのサッカーの話題に触れましたが、Jリーグの方でも残留争いが熾烈なようで…。

このままいくと、来年のJ3リーグがエライことになりそうです。

福島県に2チーム(福島、いわき)

長野県に2チーム(松本、長野)

静岡県に2チーム(藤枝、沼津)

愛媛県に2チーム(愛媛、今治)

神奈川県に2チーム(相模原、YS横浜)

何ともまぁ、偏りのあること。

今のチーム数を維持するのであれば、やはり1県1チームがあることが理想だと思いますので、福井とか和歌山あたりにチームがあると良さそうです。

今日も関係ない話が長くなりましたが、米国株式の振り返りです。

2021年11月第2週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式

銘柄 保有株数 株価
BP 345 27.38
BTI ブリティッシュアメリカンタバコ 335 35.26
HSBC HSBCホールディングス 350 29.00
MO アルトリアグループ 215 44.92
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,935 38.87
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF 2,100 22.91
RDSB ロイヤルダッチシェル 403 44.48
T AT&T 390 24.94
XOM エクソンモービル 214 63.82
SPXL Direxion デイリー S&P500 ブル3倍ETF 115 137.08
TECL Direxion デイリーテック株 ブル3倍ETF 85 78.76
WBK ウェストパックバンキング 240 16.56

TOTAL:232,133.17USD(+2,542.53USD)

日本円換算:26,497,992円(+395,840円)

(1USD=114.15円で計算)

ダウ平均は36,327ドル→36,100ドル

今週は既報の通り、QYLDを50万円分くらいおかわりしました。

全体的に見るとややマイナスですね。

PFFが38ドル台になっていることが少々気になりますが、こちらについては放置せざる得ないでしょう。

TECLについては、金利上昇が落ち着いていることが好感されているようですが、SPXL以上に出口を見極めるのが難しそうです。

全額NISAに突っ込んでいるので、そのまま気絶して知らんぷり…というのが良案だといえるのかも知れませんが…。

↓ポチっとしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました