久々に何も予定のない休日を過ごしました。
午後は近所を散歩したり、何とも言えない平和な休日でした。
夏の甲子園も始まりましたし、おうち時間がさらに充実しそうです。
さて、米株の振り返りです。
今週はまぁ、普通に…というところでしょうか。
2022年8月第1週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| BP | 95 | 29.66 |
| HSBC HSBCホールディングス | 350 | 32.81 |
| MO アルトリアグループ | 215 | 44.10 |
| PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,935 | 34.98 |
| QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 4,900 | 18.47 |
| SOXL Direxion デイリー 半導体株 ブル3倍ETF | 200 | 21.56 |
| T AT&T | 390 | 18.35 |
| WBD ワーナーブラザーズディスカバリー | 94 | 14.59 |
| SPXL Direxion デイリー S&P500 ブル3倍ETF | 257 | 85.06 |
| TECL Direxion デイリーテック株 ブル3倍ETF | 85 | 42.39 |
| XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 400 | 43.98 |
TOTAL:237,867.53USD(+1,749.09USD)
日本円換算:31,717,252円(+294,616円)
(1USD=133.34円で計算)
ダウ平均は32,845ドル→32,803ドル
先週追加したSOXLは順調に成長しているようで何より。
金曜日の雇用統計は無事に通過したように見えますが、まだまだ先は見通せないな…というのが現状のようです。
先日、ドル転したやつを来週使ってしまおうか思案中です。
XYLDあたりをおかわりしてみようかしら。




コメント