まだ仕事納めをしたわけではありませんが、昨日はボケっとして過ごしておりました。
30日はほとんど仕事もないと思うので、テキトーに過ごして2024年の社畜を締めたいと思います。
2025年はもっと労働意欲が落ちるんだろうな…。
ということで、2024年最後の日本株振り返りです。
2024年12月第4週の保有銘柄(NISA含む)
株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
JT(2914) | 1,300 | 4,088 |
壱番屋(7630) | 100 | 1,017 |
AOKI HD(8214) | 100 | 1,349 |
JAL(9201) | 100 | 2,512 |
ANA(9202) | 100 | 2,875 |
ヤマダ電機(9831) | 100 | 455.2 |
TOTAL:6,135,220円(▲58,800円)
日経は思いがけず40,000円を突破。
ですが、JT一辺倒が進んだ我がポートフォリオに恩恵はなく…。
今週は権利落ちがあった関係で下げているのは仕方ありません。
本決算発表に向けて、ぬるぬる上がっていくことを期待するばかりです。
投資信託
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
楽天・全米株式インデックス・ファンド |
61,223 | 35,031 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 163,383 | 34,561 |
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 195,086 | 27,876 |
TOTAL:1,322,959円(+35,391円)
増えるワカメ。
為替次第なところもありますが、2025年も楽天の方はちょいちょい利食いをしていこうと考えております。
コメント