2025年8月第3週の保有米国株式の状況 ~下がったら買い~

米国株等ポートフォリオ

先日辞令が出まして、私が心底嫌っている人間が近くの部署に来るらしいです。

社畜は一緒に働く人を選べませんので、このようなことは多々あるのですが、勘弁してほしいところです。

幸い同じ部署ではないので、出来るだけ視界に入れないようにテキトーに過ごすことにします。

やはり、ある程度の資産を持てると、このような時に余裕ができるものです。

さて、日曜日なので振り返ります。

2025年8月第3週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式

銘柄 保有株数 株価
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF 1,000 56.69
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,300 31.40
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF 5,000 16.84
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 100 27.37
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 50 192.62
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 50 105.80
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 150 36.92
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF 3,000 39.07
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF 200 46.02
SHLD グローバルX防衛テック ETF 139 62.28

TOTAL:339,976.92USD(▲6,647.47USD)

日本円換算:50,030,999円(▲1,040,635円)

(1USD=147.16で計算)

ダウは44,175ドル→44,946ドル

ナスダックは21,450ドル→21,622ドル

S&P500は6,389ドル→6,449ドル

米国市場は堅調でした。

今週の動きは、TECL100株TECL100株買い、TECL100株とSOXL180株売り、TECL50株とSOXL100株買いという展開でした。

文字通り、レバレッジ系を売っちゃ買いを繰り返しておりました。

今週はトータルで、8,150ドルほどの売り越しでした。

来週も同じようなスタンスで、下がったら買いのスタンスは継続したいと思っています。

ある意味でチャンス相場が来ているとも考えられますので、積極的に行っても良いと捉えております。

 

↓ポチっとしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました