社畜サラリーマン生活

社畜サラリーマン生活

遅ればせながら社畜納め

12月30日と書いて、ただの平日と読む…。 本日も私は社畜となり、出社してきます。 世間が休みというのに、本当につまらんですな…。 今日は死んだふりして働いてきます。 2024年の社畜ライフは労働時間が減りました 今年の社畜生活を振り返って...
社畜サラリーマン生活

無敵の人は増えて来るんかなぁ

やっと金曜日。 今日も手を抜きながら社畜ライフを過ごすことにします。 そろそろ来年に向けた動きもしてやってもいいかな…と前向きに捉えていますが、このテンションも長続きしないんでしょうな。 だって、つまらんですし。 それにしても、最近は刃物を...
社畜サラリーマン生活

2024年の社畜報酬が決定しました

今週もまた1週間がはじまります。 多くの人はあと2週間足らずで、仕事納めということになるのでしょうか。 私は30日も仕事なので、まだまだ先は長いなぁ…というところです。 個人的には面倒な仕事を一つ抱えているだけで、対応は年明けでも良さそうな...
社畜サラリーマン生活

社畜の醍醐味冬の賞与が判明

相変わらず体調不良の中で、社畜ライフを送っています。 いい加減休みたいんだけど…。 とりあえず、明日は休暇を確保してあるので、今日が終われば今週も終わり。 体調をこれ以上悪化させないように、手を抜きながら終わらせます。 そういえば、冬の賞与...
社畜サラリーマン生活

全体の利益を考えないバカの対応に困る日々

今週末はまたまた遠征をする予定でいます。 ということで、社畜生活の方はさっさとやるべきことをやって、平穏な日々を過ごし、週末を過ごしたいところです。 さて、本日は苦行なミーティングが2つセットされております。 片方はいいのですが、もう一方は...
社畜サラリーマン生活

日々の目標はいつも最低限だけ

ブラックフライデーとは何ぞや。 そんなことを思いつつ、ふるさと納税の枠埋めを行っておりました。 とりあえず、年末年始は東京で過ごす予定にしておりますので、おせちを頼んでおきました。 あまり、おせちの習慣はないのですがはてはて…。 さて、11...
社畜サラリーマン生活

日曜日に飲み会を入れると翌週の勤労意欲がなくなる

昨日は朝から晩まで所用があり、家を不在にしておりました。 忙しく駆け回っており、夕方からは飲み会。 最高に楽しい時間を過ごしたのですが、やはり現実に引き戻される瞬間は辛いものですな。 こんな日は月曜日を有給休暇にしたいところですが、なかなか...
社畜サラリーマン生活

民主主義とは何だろうか…

今週も社畜ライフのスタートです。 私はというと、明日1日忙しそうですが、それ以外は割と平和な生活が出来そうです。 ただ、体調があまり思わしくないので、そろそろ病院に駆け込んだ方が良いのかな…と思いながら生活しています。 そういえば、昨日は出...
社畜サラリーマン生活

給与明細を見るとガックリする

やっと、金曜日です。 今日も適当に社畜ライフをこなして、休日になだれ込みたいと思います。 それにしても、やる気が出ませんね。 これから給与はなかなか増えませんので、労働に力を注いではなりません。 余談ですが、こんな状況では闇バイトとやらは無...
社畜サラリーマン生活

増税で社畜はどんどん報われなくなる

今週のお仕事の大半は終わってしまいました。 あとは、来週の一大イベントに関する段取りをゆるゆるとするのみとなりました。 このような平和な社畜ライフはありがたいところです。 そんな時は1つ上の仕事をして、社畜としての評価を高めたいところなので...
社畜サラリーマン生活

他人様の不倫の話題なんかどうでも良いのです

米国市場の開場が日本時間の23時半になって以来、何となく日付変更線前まで起きております。 朝は5時半に起きるので、夜の部は諦めて朝の部で勝負すればよいのですが、何となくこんな生活リズムになっております。 ということで、若干の眠気と戦いながら...
社畜サラリーマン生活

今日び残業自慢は格好悪いし凄くもない

何か急に寒くなってきました。 おーい!秋はどこへ行った? 弊社は諸事情により部署によっては忙しい時期に入ってきます。 幸い私はその対象から外れておりまして、比較的平穏な日々を送っているのですが、昔所属した部署のオジサンが忙しい自慢を始めてき...
社畜サラリーマン生活

旅に出て社畜ライフの疲れをデトックス

昨日は有給を取っていたので、夕方ごろ帰京しました。 東京を離れて現地で美味しいものを食べて…というのは、何よりのリラックスとなりますね。 今後も定期的に機会を見て行きたいところです。 そのためには日頃から、資産形成に励まなければなりませんね...
社畜サラリーマン生活

就職先をくじで決めるとはけしからんという話もありますが

昨日はプロ野球のドラフト会議があったようですね。 大学生に指名が集中して、くじ引きが行われたとのことです。 昔は高校を卒業して、プロ入りというのも多かったように思いますが、最近は減ってきた感があります。 そりゃ、親御さんの立場からすると野球...
社畜サラリーマン生活

答えを考えない無能は低賃金のまま

今週末は衆院選ですが、当日は遠征予定ですので期日前投票に行こうと思っています。 ですが、どこに投票するのが良いのか悩ましい…。 今後の日本に対しては悲観的なシナリオしか湧かないので、さっさと社畜を卒業して施しを受ける側に回るのが最適解のよう...
タイトルとURLをコピーしました