米国株等ポートフォリオ 2022年3月第2週の保有米国株式の状況 ~下値拾いのつもり?~ 東京でも20℃超えをしたようです。 昼間にランニングをしてみましたが、汗だくだくでした。 今、名古屋ウィメンズマラソンを見ながら本記事を更新していますが、良いですね。 女性ランナーばかりですので、ユニホームが華やかで。 先日、私が走った30... 2022.03.13 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年3月第1週の保有米国株式の状況 ~まだまだ流れは変わらん~ 昨日は東京でも春一番が吹いたようです。 気温も20℃近くまで上がったようで、比較的寒かった今冬の雪解けを感じております。 今後は気温も上がっていくのみですね。 ただ、株価の雪解けはまだまだ遠いようで、低迷は続きそうです。 振り返りたくないで... 2022.03.06 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年2月第4週の保有米国株式の状況 ~お金が減るけどガマンの時②~ 3月6日までのマンボーが延長されるとかの報道を耳にしました。 相変わらず体裁ばかりのアホらしいことをやっているな…という印象です。 当初マンボーの最終日に予定されていた東京マラソン。 ちなみに私は、参加を見送ることにしました。 お金をドブに... 2022.02.27 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年2月第3週の保有米国株式の状況 ~お金が減るけどガマンの時~ 昨日からJリーグが開幕しました。 週末のおカネのかからないコンテンツが復活したので、個人的には嬉しい限りです。 早速、DAZN(値段が上がるそうなので、上がる前に年間契約を結んでおきました)にて観戦。 少し不可解な判定でレッドカードが出て、... 2022.02.20 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年2月第2週の保有米国株式の状況 ~利食いをするタイミングなのか~ 金土日の3連休は珍しいですよね。 祝日でも、朝の情報番組なんかは通常営業のようで、ここだけ見ると、 「今日祝日だっけ?」 と慌てることになってしまいます。 祝日とはいえ、土日以外をのんびりと過ごすことに幸福感を覚える私は、やはりセミリタイア... 2022.02.12 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年2月第1週の保有米国株式の状況 ~来週の動きが読めん~ 北京オリンピックも競技が進んでいるようです。 早速、日本人のメダル獲得があったようですが、寝ていたため瞬間は見ることが出来ず…。 それにしても、40歳を目前として、やたら眠くて仕方ありません。 齢を重ねると、眠れなくなるようですが、私は若返... 2022.02.06 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年1月第4週の保有米国株式の状況 ~春の日差しかしら~ 最近は人を道連れにして、死んでやろう…。 という物騒なニュースを耳にするようになりました。 そんなの勝手にやってくれよ! と私は思うのですが、何なんですかね…。 1億総中流と呼ばれた時代もあったようですが、相対的に格差が広がっていることも一... 2022.01.30 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年1月第3週の保有米国株式の状況 ~おかねがたくさんへりました~ 本日は早朝から、マラソンの練習会に参加しておりました。 ゆっくりでも長い距離を走ると疲れますね…。 ということで、いつもは午前中のアップデートが、こんな時間になってしまいました。 やはり週間で100万円単位のおカネが減ってしまうと、なかなか... 2022.01.23 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年1月第2週の保有米国株式の状況 ~少しドル転しますかね~ 昨日は都内某所でマラソン大会に参加しておりました。 朝早くから出掛けて、その後は反省会と称して、昼の2時半くらいから夜の10時過ぎまで飲み散らかしておりました。 そのため、昨日のアップデートが大きく遅れてしまったというわけです。 本日も安定... 2022.01.16 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2022年1月第1週の保有米国株式の状況 ~ドル高と原油高の恩恵~ 正月明けの最初の3連休。 私の中では高校サッカーを見る! というのが、ここ数年のルーティーンとなっております。 外に出掛けていくにしても寒いですし。 ベスト4に残り、国立競技場への切符を掴んだ、関東第一高校の選手の気持ちを思うと、残念でなり... 2022.01.09 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2021年12月第4週の保有米国株式の状況 ~謎の税金還付が入金~ 年末も近いので、2021年の受取配当金の計算をしておりました。 すると、見慣れない謎の入金が。 TECLから23.72ドル。 こちらはNISAで投機しているので、気が付きませんでした。 配当あるんですね。 そして、PFFから小分けで配当税還... 2021.12.26 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2021年12月第3週の保有米国株式の状況 ~利上げ観測でどーする?~ 私の住む街では、現在PayPayの大盤振る舞いキャンペーンをやっております。 キャンペーンの内容は、30%還元(上限10,000円)というものなのですが、よくよく考えると、自分の地元でほとんど買い物をしないので、どうやって使用するべきか苦労... 2021.12.19 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2021年12月第2週の保有米国株式の状況 ~インデックス系しか勝たん~ 本日は、奈良マラソンと青島太平洋マラソンが開催されているようです。 いつも練習会で一緒に練習している仲間も出場していますので、応援ナビというアプリで遠隔応援をしております。 あまりに良い天気過ぎて、ランナーには少し暑さを感じるかもしれません... 2021.12.12 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2021年12月第1週の保有米国株式の状況 ~円高と株安のコンボでガックリ~ 12月の第1日曜日は、福岡国際マラソンの日です。 私のような素人に毛が生えたようなランナーには走れるわけもない、日本マラソンの最高峰の大会なのですが、今年でおしまいのようです。 2005年の大会で、友人を沿道で応援したことがキッカケで始めた... 2021.12.05 米国株等ポートフォリオ
米国株等ポートフォリオ 2021年11月第4週の保有米国株式の状況 ~絶好の買い場と捉えるべきか~ 日曜日の最終戦までもつれるかと思った日本シリーズですが、ついに終わってしまいましたね。 それにしても、神戸の気温はひとケタだったようで、どう考えても野球をやる環境ではないな…と思いました。 大相撲も優勝が決まったようですし、本日のお楽しみは... 2021.11.28 米国株等ポートフォリオ