資産運用

資産運用

ずっと待ち焦がれていたダブルバガー

今月は仕事を頑張らない月間と勝手に決めているので、出来るだけ速やかに退社するようにしております。 私の場合はある程度の時間外労働をしないと手当がつかない仕組みなので、営業日数の少ない11月は抑えていこう、という魂胆です。 実際、そんなに忙し...
資産運用

理由なき下げは素直に買えばよい

最近は起床時に腰の痛みを覚えます…。 腰というかお尻の方から来ているのかしら。 もう歳なんですかね…。 身体が動くうちに、社畜を卒業して時間を有意義に使いたいところですがまだまだ。 さて、火曜日の米国市場では半導体、AI銘柄が凄まじいほど下...
資産運用

JTしか勝たん

日本のプロ野球は福岡ソフトバンクホークスが日本一! ということで、おめでとうございます。 しかし、つまらない日本シリーズでしたな。 個人的には、新庄監督VS阪神タイガースというのを熱望していたので、試合もほとんど見ていません。 プロスポーツ...
資産運用

FOMCは特に問題なく通過でよいのかしら

昨日は在宅勤務の予定でしたが、突然の電話で出社することに…。 久々に弊ブログの更新が滞ってしまいました。 それにしても、いきなりというのは止めてほしいところです。 拘束時間も増えたし…。 お陰で、昨日の予定が全て狂ってしまい、昨晩そのしわ寄...
資産運用

日経平均は5万円突破もあまり恩恵はなかった…

お布団の中が気持ちの良い季節になってきました。 ということで、今日も少しお寝坊…。 NY市場の終盤には間に合いませんでした。 来月からはサマータイムが終了し、ますます時間帯が合わないことになります。 そんなこんなですが、日経平均が節目の5万...
資産運用

【速報】一瞬資産が9,000万円を超えました

昨日の東京は寒く…。 おーい!秋はどこ行った? 日本も夏と冬しかない季節になるんですかね…。 四季がある日本というのは、昭和世代の人しか分からないのかも知れません。 さて、私は健康診断前なのでお酒も飲まず、パソコンをカタカタ…。 アレ?資産...
資産運用

リスクを取らないことがリスクとなりつつありますな

高市内閣は特に波乱もなく発足したようですね。 昨日の株価も元気いっぱいで、夢の5万円台に届くのか! とドキドキさせられました。 まぁ、私のポートフォリオの大半を占めるJTは下げていたため、恩恵は全く受けませんでしたが。 新たな総理大臣ととも...
資産運用

円安で資産9,000万円に乗るかも

ようやく金曜日。 今日が終われば、待ちに待った3連休です。 雑用をダラダラとこなし、多少の残業はするかもしれません。 それにしても、くだらん業務が多すぎて嫌になってしまいます。 朝起きたらドル円は153円台。 円のボーラクが止まりませんなぁ...
資産運用

円安起因の億り人が爆増しそうな予感

昨晩は駆け込みで国税調査を済ませました。 結局のところ、ネットでやるのが便利でしたね。 選挙なんかもネットで完結するようにすればいいのに、と思ってしまうのは浅はかな思いでしょうか。 さて、相変わらず私はサナエミクスとやらに乗れません。 しか...
資産運用

サナエノミクスに乗れない我がポートフォリオ

社畜ライフがつまらないので、もっぱら私の関心ごとは資産運用。 高市新総裁誕生からのご祝儀相場で盛り上がっておりました。 日経平均は2,000円以上上昇で、前日比+4.75%ですか。 為替も150円台と思った以上の動きでした。 私もビッグウェ...
資産運用

富は加速していっているのかを検証する

3連休も最終日となりました。 私は特に何をするでもなく、おうち時間を楽しんでおりました。 まだまだ酷暑なので、無理してお出かけをしなくても良いでしょう。 来月は山形へ遠征予定があるので、今月は消費活動を控えたいところです。 さて、「富は加速...
資産運用

米ドルに支えられた我が資産形成

ようやく金曜日。 今週のお仕事はほぼ終わっているので、今日も仕事をしたふりだけして定時退社することにします。 それにしても、昨日はゲリラ雷雨がすごかった…。 私の帰宅時間にはぶつからなかったことがせめてもの救い。 やはり、日頃の行いが良いと...
資産運用

日本円を裸で持っていること自体がリスクなのかも

本格的に9月を迎えたのに、まだまだ暑い…。 毎日が嫌になりそうですが、昨今の株式市場を見ながらニヤニヤ。 過去最高値という表現をよく聞くようになりました。 一方で、消費の方では物価上昇が止まらんということになっております。 となると、ひとつ...
資産運用

政局不安は日本株的にマイナスか

秋の訪れはあまり感じないですが、プロ野球はもう優勝が決まったようですね。 9月7日に決まるのは例年よりかなり早いとか。 となると、プロ野球もじきに閉幕し、休日のコンテンツというものが乏しくなるなぁ…という感じです。 そんなこんなで盛り上がっ...
資産運用

私とJTのお付き合いについて振り返ってみる

台風が近づいているようですね。 本日は在宅勤務なので、大雨が降ってくれても構いません。 夕方に上がって、少し涼しくなってくれれば言うことなしですね。 さて、近年株価上昇で好調なJTですが、私にとって付き合いの長い銘柄なので、振り返ってみたく...
タイトルとURLをコピーしました