社畜サラリーマン生活

社畜サラリーマン生活

課題を自分で見つけられない人に未来はない

相変わらずつまらない社畜ライフを送っております。 今週も適当に流して終わりになると思います。 給与水準と拘束時間を考えると悪くないかな…と思いつつ、もう少し楽したいなぁ…と思う今日この頃です。 もうシャカリキになって働くフェーズではないこと...
社畜サラリーマン生活

休み明けに思うことはいつも働きたくない

本日より社会復帰。 あと2日行けば3連休なので、何とかなるでしょう。 それにしても、休み明けにいきなりくだらないミーティング入れてくるんじゃねえよ! 少しは人に配慮する気持ちはないのかよ! という感じなので、相変わらず社畜はクソです。 しば...
社畜サラリーマン生活

給料は能力ではなく居る場所で決まる

本日まで夏休み。 明日から厳しい社畜生活がまた始まります。 朝ゆっくり起きて、メジャーリーグ中継を見るという何気ない優雅な日常も今日でおしまいです。 お金のために働かなくてはならないので仕方がありません。 それはそうとふと思いました。 野球...
社畜サラリーマン生活

老後資金のために働いている感覚

明日からはしばらく夏休みを取る予定にしております。 といっても、2週連続で弾丸ツアーを敢行した関係で、特に遠出する予定もないのですが…。 ということで、本日は休み前の最後の勤務。 最近の社畜ライフは、結構ヒマです。 仕事なんかはいくらでもあ...
社畜サラリーマン生活

自分で引退を決められる人はわずか

気が付けば9月になっておりました。 社畜的には上半期最後ですので、追い込みを! というところもあるかと思いますが、そんな気もなく。 とりあえずゆるゆると過ごしていきたいと思います。 秋に差し掛かろうとする中(まだ暑いですが)、引退を決めるプ...
社畜サラリーマン生活

権利ばかり主張するバカを葬れないJTC

本日も社畜生活は続きます。 朝7時に突然電話が鳴って、何事か? と思いきや、どうでも良い内容でした。 そんな内容なら、出社時間に確認すればいいこと。 他人の時間を奪う奴というのは相変わらずクソだな…と思いました。 そして部署にはもっとクソが...
社畜サラリーマン生活

保身に走ると悪い方向に行きますな

さて、今日もクソみたいな労働が始まる月曜日です。 いかがお過ごしでしょうか。 今週は特にイベントもなさそうなので、ゆるゆると過ごす予定にしております。 それはそうと、兵庫県知事が何かと話題になっているようですね。 報道だけ見ていると、ただヤ...
社畜サラリーマン生活

判断が出来ないパン職が在宅勤務で生み出す価値とは

やっと木曜日。 明日も明後日も出社。 何でこんなクソみたいな日々が続くのでしょうか…。 それはそうと、私は部署の中では出社する割合が多いです。 出社しないと使えないシステムがあるためなので、仕方ありません。 ただ、出社して上司の監督下に置い...
社畜サラリーマン生活

緊急事態にも判断をしない無責任上司

世間はお盆ということで、平和な社畜ライフを過ごす予定でおりました。 しかし、ここに来て台風7号が迫っていると言います。 西日本出身の私としては、台風といっても大したことないじゃん、と思うことがほとんどです。 ちなみに、私の職場は雨が降ろうが...
社畜サラリーマン生活

お盆に働くのは嫌ではない

いつの間にか、パリオリンピックも終わっておりました。 結局、マラソンくらいしかまともに見ておりませんが、総じて言うと人種差別というものを感じさせるクソみたいな大会であったと感じます。 おそらく、フランスを見る目だとかイメージも変わったのでは...
社畜サラリーマン生活

多様性という言葉が嫌いになった

昨晩の東京は雷が酷かったです。 雨は大したことなかったのですが、空から地上を襲う稲光というものを何度も目にしました。 お陰で、昨日の予定は全てキャンセル…。 本日に予定をスライドさせることにしましたが、また天気が心配で…。 会社の飲み会もあ...
社畜サラリーマン生活

夏休みの時期選択権もない社畜

昨日、たまたま見ていたパリオリンピック。 柔道の阿部詩選手がまさかの敗北で大号泣している姿を見て、もらい泣きしそうになりました。 終始押し気味で試合を進めていたので、何があったの?という感じでした。 我々社畜が考えられないような練習を積まれ...
社畜サラリーマン生活

反省して4年後の五輪を目指せという薄口コメンテーター

昨日は盛大に寝坊をしてしまいました。 続いていた連続更新記録もストップということで、今日からまた新たな気持ちで続けます。 やはり、睡眠不足感は否めず。 米株を見ていたらついつい夜更かしをしてしまうのです。 気を取り直して、今週末からパリ五輪...
社畜サラリーマン生活

仕事の出来ない無能より、周りと同調できない奴の方が有害

やっと金曜日。 今週も無事終えることが出来そうです。 というっても、今週は4日しかなく、出社も2日のみでしたので随分楽でした。 さて、弊部門にはお荷物社員を抱えているのですが、その方がまたトラブルを起こしておりまして、なかなか面倒なことにな...
社畜サラリーマン生活

パワハラの減少とともに管理職の旨味が無くなったという仮説

最近は年齢を重ねただけの無責任ババァ…じゃなくてお姉さまの言動にイライラさせられております。 総合職の給与貰ってるんだから自分で考えて動けや、と言いたいところですが、職位上私が上なので、ひと言モノ申すにも配慮が必要というわけです。 昨今のニ...
タイトルとURLをコピーしました