今月は仕事を頑張らない月間と勝手に決めているので、出来るだけ速やかに退社するようにしております。
私の場合はある程度の時間外労働をしないと手当がつかない仕組みなので、営業日数の少ない11月は抑えていこう、という魂胆です。
実際、そんなに忙しくないので、日中ヒマだったりします。
次の投資戦略を練るなり、情報収集の時間に充てております。
さて、投資の方では、私史上初のダブルバガーを達成しました。
銘柄はもちろんJTです。
初めて出会った日から8年の日々
JTの株価は5,470円となりました。
私の平均取得単価は2,732円なので、初めて倍以上になったということになります。
当初は4,000円前後で買ったのかな、それから下げに下げを重ねてナンピン…。
最後の方は1,800円くらいで買ったことを覚えています。
そんなこんなで購入した1300株の取得単価は2,732円となりました。
それから放置に放置を重ね、気がつけば倍になっていました。
感慨深いですね。
取得単価に対する配当利回りは8.5%とかになるので、お宝銘柄ということになります。
「これからもどうぞよろしくね」
ということになると思いますが、永久保証のJTではないので、いつか利益確定の日々は来ると思います。
その頃にはどれだけの利益をもたらせてくれるのか?
数少ない日本株の楽しみがここにありました。



コメント