年度初め業務なんかもあり、今週は11時間も残業をしてしまいました。
しばらくは残業も多めになりそうです。
3月~5月に残業すると、厚生年金やら健康保険やらのベースが上がって、控除額が膨れ上がるから嫌なのですが…。
2024年はとにかく過去最高の資産積み上げをする年にしたいのです。
ということで、お疲れモードから遅めのスタートですが振り返ります。
2024年4月第1週の保有銘柄(NISA含む)
株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| JT(2914) | 1,300 | 4,098 |
| 全国保証(7164) | 100 | 5,444 |
| AOKI HD(8214) | 100 | 1,113 |
| JAL(9201) | 100 | 2,880.5 |
| ANA(9202) | 400 | 3,063 |
| ヤマダ電機(9831) | 100 | 441.8 |
TOTAL:7,540,530円(▲14,440円)
日経がガッツリ下げている中では、まぁまぁと言えますでしょうか。
優待狙いで買い増ししたANAが下げてしまいましたが、これは仕方がありません。
しばらく放置です。
あとはJTが地味に上げてくれているので、マイナス幅は抑えることが出来ました。
日経の行き先はイマイチよく分かりませんが、高配当株系統で良いのがあれば、新規投資も考えてみたいと思います。
考えるだけでやらないかも知れませんが。
投資信託
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 95,194 | 16,104 |
| 楽天・全米株式インデックス・ファンド |
53,937 | 28,421 |
| eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 37,286 | 27,905 |
| eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 44,113 | 23,715 |
TOTAL:515,255円(+88,512円)
米株がガッツリ下がったため仕方ありません。




コメント