ようやく休日。
ゆっくり眠れると思いきや、3時頃にけたたましいアラーム音。
また地震か?
と布団にくるまっていたところ、揺れない…。
どうやら洪水の緊急速報だったようです。
しかもワシの住んでるところと違うとこ。
ということで、土曜日の朝から既に疲労感たっぷりです。
話が逸れましたが、土曜日なので振り返ります。
2023年6月第1週の保有銘柄(NISA含む)
株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| TPダブルインバース(1356) | 100 | 682.3 |
| 225インバース(1580) | 250 | 2,163 |
| JT(2914) | 1,300 | 3,084 |
| トヨタ自動車(7203) | 600 | 2,009.5 |
| AOKI HD(8214) | 100 | 841 |
| ファースト住建(8917) | 300 | 1,082 |
| JAL(9201) | 100 | 2,729 |
| ANA(9202) | 200 | 3,109 |
| ヤマダ電機(9831) | 100 | 420 |
TOTAL:7,169,280円(+62,395円)
相変わらず強い日本株。
外国人さんの買いは続いているようですね。
日経先物は32,000円もタッチし、ドル円も140円にタッチしたようです。
流石に今は買える水準ではないなぁ…と思っているので細々とやっていく予定です。
一方で、米株については底を打った感も見え始めているので、積極的に拾いたいなぁ…と思っているところです。
投資信託
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 41,518 | 12,043 |
| 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 23,527 | 21,252 |
TOTAL:100,000円(▲3,636円)
SBIのは定例積立、楽天のは利食いをした後に定例積立という形になりました。
本日から新たなスタートです。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです↓




コメント