みんな大好きオルカンとS&Pは為替次第では?

資産運用

FOMCを控えておりますので、少々動くことにしました。

積立しておいた投資信託の解約です。

株価やら為替やらの問題があったため、とりあえず放置していましたが、今のうちに利食いしておこうと思い動きました。

これからは若干円高方面に向かうと思いましたので。

今回解約したのはオルカンとS&Pの投信でした。

オルカンとかで恩恵を受けているのは為替なのでは?

弊ブログでは、2018年くらいから米国株式投資を始めましたが、今のところの状況は堅調です。

というのも、この頃の為替って1ドル110円そこそこだったんですよね…。

それから2022年くらいまでの間に22万ドルくらいドル転をしたわけですが、その影響を上手に享受できています。

結構110円アンダーでドル転してますし。

少し前からオルカンに投資をしてて、「オルカンしか勝たん」という風潮もありますが、結局のころ為替の影響が大きいんじゃね…と思っています。

最近オルカンとかに投資し始めた人たちは為替の恩恵を受けていないので、トランプおじさんの戯言で資産を一時的に減らしたという話もあります。

これからは米国の利下げ問題もあるので、株価市場ほどは恩恵を受けられないケース(円高株高)もあると思いますので、ここらへんでいっちょ利食っとこと思いました。

↓ポチっとしていただけると幸いです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました