やっと金曜日。
この週末は遠征というお楽しみがあるので、頑張ることが出来ました。
朝晩は過ごしやすく、快適な感じもたまらんですね。
仕事の方も割とヒマなので言うことないのですが、ひとつの悩みが…。
同僚のオバサンの相手です。
正社員で社歴「だけ」は長いオバサンなのですが…。
20年以上何も考えずに仕事してきたの?
所謂、「一般職」(通称パン職)で大昔から働いているオバサンなのですが、全く何も考えておらず。
すぐにどうしたらいいですか?
と何も考えずに聞いてくる。
何も考えていないから、次同じような場面に遭遇してもまた聞いてくる。
勝手に判断しないのはいいのだけれども、判断する材料も提供しない、所謂「ギヴはしないけどテイカー」というやつなのです。
ハッキリ言うて、派遣社員以下なのですが、こんなクソでも簡単にクビを切れないというのが日本の現状。
しかも、「女性活躍枠」とやらで、管理職になってしまうという悲劇もあるようで。
こんなんを頭数に入れて「女性管理職の割合」なんかを指標にするので、ムカついて仕方がないわけです。
嗚呼、JTCは今日も平和です。
コメント