本格的に9月を迎えたのに、まだまだ暑い…。
毎日が嫌になりそうですが、昨今の株式市場を見ながらニヤニヤ。
過去最高値という表現をよく聞くようになりました。
一方で、消費の方では物価上昇が止まらんということになっております。
となると、ひとつの仮説が生まれました。
日本円で貯蓄することはリスクなのでは…
ハッ!としました。
私の資産では日本円の割合は低めなのですが、額としてはそれなりにあります。
他の資産がそれなりの額なので、日本円はそのままにしておいたのですが、違うところに投資をした方が良いのではないかと考えております。
生活防衛資金くらいは置いておかなくてはならないのですが、日本円で置いてもねぇ…と今更ながら考えました。
インフレ円安に負けるだけだし。
ただ、今ドル転をするのは何か違う気がするので、悩みどころです。
重い腰を上げて、優待銘柄でも探ってみますか。
コメント