東京は本日で8日連続の猛暑日で、過去最多タイ記録になるそうです。
過去は8月の記録だったと記憶していますので、今後が思いやられます。
一方で、少しだけ暑さに慣れた感もありますので、この夏は思いのほか快適に過ごせるのでしょうか?
本日は新居に行って、ライフラインの確保の手続きやらを進めたいと思っております。
さて、今週の振り返りですが、何じゃこりゃですな。
2022年7月第1週の保有銘柄(NISA含む)
株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| TPダブルインバース(1356) | 100 | 1,080.5 |
| 225インバース(1580) | 250 | 2,779 |
| JT(2914) | 1,000 | 2,290.5 |
| 日産自動車(7201) | 1,000 | 508.3 |
| トヨタ自動車(7203) | 600 | 2,067 |
| AOKI HD(8214) | 100 | 682 |
| ファースト住建(8917) | 300 | 1,084 |
| JAL(9201) | 100 | 2,287 |
| ANA(9202) | 200 | 2,437.5 |
| ヤマダ電機(9831) | 100 | 483 |
TOTAL:5,999,700円(▲193,050円)
日経平均は26,491円→25,935円
まだ戻りきれていませんね。
JTの配当権利落ち分は仕方ないにしても、久々のドイヒーな出来。
日本株はオワコンの始まりじゃないか…と妄想しております。
投資信託
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| ワールドリートオープン | 1,545,633 | 1,789 |
| 楽天 日本株4.3倍ブル | 281,255 | 5,919 |
| SBI 日本株4.3倍ブル | 0 | – |
| SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 322,374 | 10,516 |
| 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 182,005 | 18,552 |
TOTAL:1,119,652円(▲17,311円)
ブルファンドの薄利撤退のタイミングを逸しました。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです↓




コメント