土曜日の朝、暑くて目が覚めました。
今シーズン初ですね。
この週末は暑くて夏日続出とかのようです。
春はいずこへ?
そんな私は北の方へ出向き、涼んできます。
日曜日の晩は旧友と会合も予定しているので楽しみです。
ということで、今週の振り返りです。
2025年4月第3週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF | 600 | 53.76 |
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,500 | 29.53 |
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 5,000 | 16.01 |
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 | 400 | 9.20 |
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 | 240 | 110.64 |
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 | 120 | 43.34 |
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 | 150 | 39.10 |
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 2,900 | 37.86 |
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF | 200 | 36.21 |
TOTAL:314,936.40USD(▲66.70USD)
日本円換算:44,837,491円(▲352,851円)
(1USD=142.37円で計算)
ダウは40,212ドル→39,142ドル
ナスダックは16,724ドル→16,286ドル
S&P500は5,363ドル→5,282ドル
今週もダメでしたね。
ともあれ浮上のきっかけが欲しいところ。
下値追いという展開でもない気がしますが、積極的な上値追いもないのかなぁ…という印象です。
さて、今週は予告通りSOXLを10ドル割れで仕込んでおきましたので、3,760ドルほどの買い越しとなりました。
楽しみにしておりましたが、金曜日の米国市場は休場。
週を越さずに売り抜けをしたかったのですが…。
最近は考えているのと逆に相場が動くことが多くゲンナリとしております。
為替の方もあまり面白くありません。
140ドル割れるようだと、ドル転も考えますかね。
コメント