昨晩は少々夜更かしをしてしまい、本日の起床が9時半…。
いつもなら遅くても7時くらいには起きていますので、かなり遅いです。
そんなGWでもいいかな…なんて思っています。
どこかへ行くわけでもないので。
さて、4月も収支が固まりましたので報告です。
収入について
収入は主に社畜サラリーマンとしての給与収入と、株式投資の売買益や配当金等になります。
項目 | 金額 | |
① | 給与収入 | 456,000円 |
② | 配当金等 | 480,000円 |
合計 | 936,000円 |
①の給与収入については減少。今月は休日出勤があった分だけ増えました。
②配当金等は、既報の通り、QYLDとXYLDの配当が2回ありましたので、潤っています。本業より多いやないか…。
支出について
今月も適当に使っていますが、ふるさと納税もしていないので比較的安く済んだ気がします。
項目 | 金額 | |
① | 家賃 | 99,000円 |
② | 食費関係 | 42,000円 |
③ | 保険代 | 21,000円 |
④ | 光熱費・通信費等 | 19,000円 |
⑤ | 趣味等 | 1,000円 |
⑥ | 医療費 | 3,000円 |
⑦ | 交際費 | 0円 |
⑧ | ブログのサーバー代 | 13,000円 |
⑨ | 青森遠征 | 71,000円 |
⑩ | 日用品その他 | 26,000円 |
⑪ | 株式売却損 | 200,000円 |
合計 | 495,000円 |
②食費関係は横ばい。久々に米を買ったら高すぎてびっくり。
⑤趣味等は、特に何も買い物をしませんでした。
⑦交際費は、何とゼロ。青森で飲んだ分は遠征費用の中に含めています。
⑧ブログのサーバー代は、年に1回なのですが、全くの赤字です。
⑨の青森遠征については、往復の新幹線代、ホテル2泊、飲み会、レンタカー代などを計上、豪遊してきました。
⑪株式売却損は、一度SOXLを損切りしました。長い目で見るとこれで良かったのかも。
収支について
トータルの収支は、+441,000円となりました。
遠征がなければかなりのプラスが出そうですが、それはそれで楽しくありませんしね。
5月は特に遠征予定はありません。
ふるさと納税を多めにしようと考えていますので、収支はそれほど改善しないかもしれません。
コメント