2025年9月第3週の保有米国株式の状況 ~なかなか買えず~

米国株等ポートフォリオ

盛り上がっていた世界陸上も本日が最終日のようです。

9日間の日程でしたが、えらく短く感じました。

まぁ、オリンピックに比べたら競技数が少ないので、仕方のないことです。

一瞬だけ秋を感じましたが、今日も暑そうなのでおうち待機です。

資産の集計をしながら、日曜日なので振り返ります。

2025年9月第3週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式

銘柄 保有株数 株価
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF 1,000 56.86
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,300 32.13
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF 5,000 17.10
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 0
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 50 210.42
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 0
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 150 40.31
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF 3,000 39.39
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF 200 46.82
SHLD グローバルX防衛テック ETF 139 66.59

TOTAL:337,486.51USD(+8,889.35USD)

日本円換算:49,769,132円(+1,301,052円)

(1USD=147.47で計算)

ダウは45,834ドル→46,315ドル

ナスダックは22,141ドル→22,631ドル

S&P500は6,584ドル→6,664ドル

FOMC後も元気いっぱいでしたな。

今年残り2回の会合も利下げが既定路線ですし、しばらくは買い目線でいいのではないかなぁ…と思っております。

今週はSHLDを40株売り、SPXLを50株買いにとどまりました。

7,760ドルほどの買い越しでした。

レバレッジ系を思ったように買えなかったのが残念でしたが、それは結果論ということで。

思ったようにドル安になってきそうな気がしないので、ドル転のタイミングには気を使う残り3カ月になりそうです。

来週はJEPIあたりを買い増ししようかしら。

 

↓ポチっとしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました