円安起因の億り人が爆増しそうな予感

資産運用

昨晩は駆け込みで国税調査を済ませました。

結局のところ、ネットでやるのが便利でしたね。

選挙なんかもネットで完結するようにすればいいのに、と思ってしまうのは浅はかな思いでしょうか。

さて、相変わらず私はサナエミクスとやらに乗れません。

しかし、円安が続いていますねぇ。

朝方152円台になったとか…

昨日ふと発言した「円ゴミくず問題」。

ありえない話ではないと思っています。

ドル円が200円とかになってしまう世界線…、何となくありえそうではないですか。

ちなみに、ドル円がこのまま200円になった場合、私は余裕で億り人になってしまいます。

昨今の投資家界隈では、円安起因の「億り人」が増えていることから、資産1億円は特別凄いことではなくなりつつあります。

億り人になったとしても、円の価値が下がっているのであれば、あまり暮らしは変わらないのかも知れませんね。

その頃にはラーメンが1杯2,000えんとかになっているかも。

とはいえ、日本円だけを握りしめて「定期預金」とかしている人よりはマシな生活が送れるのかも知れませんが…。

いずれにせよ、貧富の差は広がらざるは得ないだろうな…と思っています。

まずは行動しない人はダメですね。

↓ポチっとしていただけると幸いです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました