今週は早くもやることやって、仕事をしているフリモードに突入しつつあります。
ということで、今週は身体のケアに重点を置いて過ごすことが出来そうです。
今月は働いても給料が増えない月間なので、ほどほどで良いのです。
コスパだけを考えていきましょう。
それはそうと、来月の休暇の希望を聞かれたので、素直に提出しました。
その日は何故在宅勤務希望なのかしつこく聞かれました
前日の夜に飛行機で移動する予定があるので、交通トラブルの可能性も考慮して在宅勤務を希望しました。
すると、
どうしても在宅でないとダメなのか?
何の予定があるのか?
などなど、しつこく詰問を受けました。
ちなみにその女は自分の好きな時に休みを取っています。
年末に休みを取って大型連休を作ったり、突然在宅勤務にさせてくれ等、可能な限りでその埋め合わせを私はやってきました。
自分が助けてもらうこともありますからね。
そんな前段があり、コレですよ…。
溜息しか出ませんな。
自分が何かしてもらって当たり前、でも自分は他の人のために動かない。
そういう人間が増えている気がします。
もう私は会社の人間とは一定の距離感を持って接しています。
裏切られてばかりなので、期待する方がバカですからね。
嗚呼、JTCは今日も平和です。



コメント