米国同時多発テロから20年。
当時の私は大学生でした。
日本時間の夜だったと思います。
床で寝ていた私がふと起きると、衝撃的な映像が流れておりました。
あまりに衝撃的な映像だったか、昨今では放送されることはほとんどなくなりました。
あれから20年。
新型コロナの影響で制限多い日々を送っておりますが、生きていることに感謝しなくてはいけませんね。
それでは米国株式の振り返りです。
2021年9月第2週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
BP | 345 | 24.50 |
BTI ブリティッシュアメリカンタバコ | 335 | 36.95 |
HSBC HSBCホールディングス | 350 | 25.98 |
MO アルトリアグループ | 215 | 50.60 |
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,935 | 39.32 |
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 300 | 23.05 |
RDSB ロイヤルダッチシェル | 403 | 39.37 |
SJNK SPDR BBバークレイズ短期ハイイールド債 | 1,000 | 27.39 |
SPYD SPDRポートフォリオS&P500 高配当株式ETF | 200 | 39.59 |
T AT&T | 390 | 27.18 |
XOM エクソンモービル | 214 | 53.98 |
SPXL Direxion デイリー S&P500 ブル3倍ETF | 60 | 119.02 |
TECL Direxion デイリーテック株 ブル3倍ETF | 85 | 65.54 |
WBK ウェストパックバンキング | 240 | 18.83 |
TOTAL:214,359.28USD(+4,509.39USD)
日本円換算:23,555,933円(+474,552円)
(1USD=109.89円で計算)
ダウ平均は35,369ドル→34,607ドル
結構下げたのね…。
だとすると、私のポートフォリオもやや不調なのも仕方がないですね。
SPXLやTECLも今週は小休止といったところです。
今週はQYLDを新規購入したのがトピックです。
上値が重い展開の中ですが、こういう時こそ実力を発揮してくれることを期待します。
状況によってはおかわりを検討しているので、配当金収入を積み上げることはまだまだ可能のようです。
コメント