相変わらず喉の痛みは消えません。
熱はないようなので、働きながら治癒させていくしかないですな。
本日は野球観戦に行く予定にしていますので、悪化しなければよいのですが…。
日曜日なので、さっと振り返っておきます。
あまり大きなトピックもない1週間だったように思います。
2025年6月第2週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 | 
|---|---|---|
| JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF | 850 | 56.04 | 
| PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,300 | 30.16 | 
| QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 5,000 | 16.59 | 
| SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 | 140 | 20.04 | 
| SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 | 140 | 156.56 | 
| TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 | 0 | – | 
| TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 | 150 | 37.20 | 
| XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 3,000 | 38.73 | 
| PAVE GLX インフラディベロップメント ETF | 200 | 41.96 | 
| SHLD グローバルX防衛テック ETF | 130 | 59.28 | 
TOTAL:332,384.40USD(▲522.30USD)
日本円換算:47,793,549円(▲138,354円)
(1USD=143.79円で計算)
ダウは42,762ドル→42,197ドル
ナスダックは19,529ドル→19,406ドル
S&P500は6,000ドル→5,976ドル
全体としてはちょっと下げておりました。
今週も少しだけ動いてみました。
SPXL20株を利食いして、SOXL140株を買い戻し。
100ドル程の売り越しでした。
来週はTECLあたりの買い戻しもやってみたいところです。
何気にSHLDあたりが良いんですよね、この銘柄はNISA枠で投資していますが、NISA外でもやってみようかしら?
 
  
  
  
  




コメント