2025年11月第1週の保有米国株式の状況 ~眠りで取引できず功を奏す~

米国株等ポートフォリオ

今朝は雨…。

私が出掛けようとすると、雨が降ります。

家から出るな、ということでしょうか。

最近はつまらない休日を過ごしていますが、来月はイベントも多いので乗り越えていきたいところであります。

さて、米株でも振り返ります。

今週は小休止というところですかね。

2025年11月第1週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式

銘柄 保有株数 株価
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF 1,200 56.45
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,300 31.01
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF 5,000 17.36
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 0
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 40 212.96
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 0
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 150 40.73
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF 3,000 39.83
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF 200 47.76
SHLD グローバルX防衛テック ETF 249 65.61

TOTAL:354,859.79USD(+6,518.10USD)

日本円換算:54,375,161円(+723,577円)

(1USD=153.23円で計算)

ダウは47,562ドル→46,987ドル

ナスダックは23,724ドル→23,004ドル

S&P500は6,840ドル→6,728ドル

今週は小休止といったところ。

ずっと右肩上がりだと、買い場に困りますからね。

今週は、SOXLを200株買って売りで一晩で1,000ドルほどゲット、売った資金でSPXLを40株ほど買いました。

トータルで、7,920ドルほどの買い越しでした。

SOXLの方は欲張らず一晩で売ったことが奏を攻し、その後の大ボーラクに巻き込まれずに済みました。

43.25ドルで買ったものが金曜日終値で41.74ドルですからね。

実は金曜日の朝にもSOXLを買おうとしたのですが、二度寝したため買えず…。

そちらも結果的には良かったです。

SOXL売却原資で買ったSPXLも下げましたが、SOXLほど下げませんでしたし、各指標も下ヒゲつけてますし、来週の頭は素直に反転するのではないでしょうか。

来週はSOXLとTECLを時間差購入して、利益が抜ければ…なんて考えております。

 

↓ポチっとしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました