米国株式等 下がったら買いを繰り返してみる ここ最近、連日の4時間残業が3時間程度に緩和されました。 まぁ、緩和されたところで家に着くのが20時半とかなので、趣味の時間等はなかなか取れないのが実情です。 あぁ、定時で帰りたい。 そんな時でも、やらなければならないのは資産の積み上げ。 ... 2023.04.06 米国株式等
米国株式等 SOXLを一旦利食いして様子見 最近あまり天気が良くありません。 昨日なんか気温も高く湿度も高かったため、梅雨時か? と思ってしまいました。 今日も東京は24℃予報。 もうジャケットもいらないのではないか…とすら思ってしまいます。 冬は確実に終焉を見せていますが、米株はま... 2023.03.24 米国株式等
米国株式等 侍ジャパン優勝もご祝儀相場はなさそう 盛大に朝寝坊をしたため、今日はハンディ版で。 昨日の侍ジャパンはとにかく凄かったですね。 マンガでも描けないようなシナリオ。 僅差の試合はハラハラドキドキ。 改めて、野球は楽しいものだと再認識しました。 ただ、相場はそうもいかないようで…。... 2023.03.23 米国株式等
米国株式等 100万円分ほどドル転してみました 優雅な祝日の朝ですね。 WBC準決勝を見ながら書いております。 日本ラウンドでは楽勝な展開がほとんどでしたが、ここまで勝ち上がってきたチームとの対戦はなかなかの接戦で目が離せません、と思ったら打たれました(ちなみに今4回)。 勝ちあがったら... 2023.03.21 米国株式等
米国株式等 桜も咲いたことだしそろそろ復活の時か 本日はお休みです。 日曜日出勤したので、その代わりのお休みです。 先週末は家の事なんぞ何も出来ませんでしたので、今日1日で片付けないとなりません。 JTの現物支給の申込もまだなので、こちらだけは絶対に済ませないと…。 それはそうと、昨日東京... 2023.03.15 米国株式等
米国株式等 為替も株価も×で様子見 寝不足のままフルタイム勤務…。 なかなか辛いものがありますな。 ここ最近は3時間くらいの残業が標準セットになっているので、なかなか疲労が抜けません。 やはり40歳を過ぎると、お金よりも時間という気になってきます。 さて、今週より米国株式市場... 2023.03.14 米国株式等
米国株式等 久々に朝起きたら100万減っててギャー 昨日は久々に夜遅くまで残業しておりました。 ただでさえ忙しいのに、システムトラブル対応もありクタクタです。 疲れている日はヘンな夢を見るわけで、今朝も… 旅行に来たけど荷物が多すぎて持って帰れないよーうわーん! という謎の夢を見ました。 よ... 2023.02.22 米国株式等
米国株式等 経済指標の反応が悪くなった米株 先日免許の更新に行ってきました。 ここ数年は運転する機会というのもめっきり減ってしまい、安定のゴールド免許。 ということでしたので、講習も30分で終わったため、あっさりと手続きが終わってしまいました。 5年ぶりに更改された私の身分証明書を見... 2023.02.16 米国株式等
米国株式等 SOXLを買い戻しましたが… 東京でも明日は雪が降るのですか? 積雪も予想されるのであれば、明日は早く上がってやろうと企てましたが、戸締りをしないといけないため、最後まで残る羽目に…。 本当に労働意欲の欠片もない今日です。 特にネタもないのですが、SOXLを買い戻してお... 2023.02.09 米国株式等
米国株式等 米株は仕込み時なのか 氷点下の朝はお布団が恋しいです…。 流石に寒いので、久々に毛布にもくるまっておりました。 というか、バナナで釘が打てるんじゃないか(←打てませんw)。 気候は寒いですが、ここに来て米株に復調の動きが見られております。 ナスダック、ハイテクが... 2023.01.26 米国株式等
米国株式等 2023年初NISA ようやく金曜日です。 来週は週3出社予定ですので、もう少し楽できるかな…。 さて、この週末も何気に予定一杯です。 今晩は親戚の集まり、明日は友人と焼肉、日曜日はランニングと歯医者。 弊ブログの更新のタイミングもしっかり考えなくてはなりません... 2023.01.20 米国株式等
米国株式等 SOXLを利食いしてみました 今週も社畜生活はあまりやる気がなく…。 会社にいる時間を出来るだけ少なくして、余暇を充実させたいと思っています。 今週は4日ですが、木曜日に面倒な会議を控えておりますが、流す感じでストレスなくいきたいと思います。 手元資金を社畜のやる気の逆... 2023.01.11 米国株式等
米国株式等 2023年に向けた種まき テレビでは本日の渋滞予測が報道されておりました。 早いですな。 30日まで社畜の私には関係ありません。 世間的には今日までのところが多いようですが、有給休暇を使ったりして、もうウハウハの人も多いのかなぁ…という印象です。 ということで、通常... 2022.12.28 米国株式等
米国株式等 損切りはこれで多分終了④ 今シーズン最大の寒波というものが、毎週のように来ているのは気のせいでしょうか。 私の方はというと、未だに掛け布団1枚で寝ているのですが、そろそろ厳しくなってきたかなぁ。 マンションの利点は意外と底冷えしないことだと思っております。 株価の方... 2022.12.23 米国株式等
米国株式等 年末の日銀のパルプンテ 帰省の間は更新できませんでしたので、実に3日ぶりの更新になります。 とにかく寒かったというのが率直な感想です。 滅多に雪が降らない九州で、積雪のため高速道路が一部通行止めになっていたり…等、12月にしては異様な寒さでした。 このままいくと、... 2022.12.21 米国株式等