今週に入り、日米の株価は絶好調のようです。
何で日本株がこんなに買われるかというのが、腑に落ちないところではありますが、雰囲気に乗っておきましょう。
米株の方は利下げがチラついているので、株価上昇期待というのは分かるのですが、日本株はむしろ逆だと思うんだけど…。
とはいえ、株価上昇でニッコリな人は増えていることでしょう。
今年の前半は不調でしたが、後半に入り調子が良くなってきました。
懐が温まってくると、人間穏やかになれるものです。
お金があれば他人への関心は薄れてくる
会社でのお話。
以前というか、30代前半くらいまでは仕事中に腹を立てる場面が多かったように思います。
原因は基本的に対人関係。
相手の言動に対してイライラ…、そんなことが頻繁にありました。
要は自分に余裕がなかったということなんでしょうね。
時は過ぎ40代を迎えた頃から、イライラすることも減りました。
何があっても、
「まぁ、仕方ないよね…」
と受け流せるようになりました。
もはや、他人に対する関心がなくなっているとも言えます。
心に余裕があれば、自分でコントロール出来ないことに腹を立てても仕方ない、そんな境地に辿り着けます。
最近腹が立ったのは、自分が有給休暇を取れないことにイライラしたくらい。
嗚呼JTCは今日も平和です。
コメント