小さい組織のナンバー2くらいが楽でいいんじゃない?

社畜サラリーマン生活

最近は本当にやる気がないので、降りかかってくる仕事をあらゆる手段で片づけています。

いろんな人を巻き込んで。

別に自分がやらないといけないわけではないし。

組織として完成すればそれでいいんでしょ?

という考え方をしています。

というのも、ここの仕事をきっかけにのし上がろうという気がないので。

逆に、そんな取り組み姿勢が吉となっているのかもしれません。

世界に一つだけの花を思い出す

諸事情により最近目にすることがなくなったSMAPの名曲「世界にに一つだけの花」

中居氏はふざけて「もともと特別なナンバーワン」と歌ってた気がしますが…。

話はさておき、社畜会では組織のナンバーワンになることが幸せとは限らないんですよね。

課長であれ部長であれ組織のナンバーワンになれば、それなりの裁量がありますが、それに見合った対価は得られないんですよね。

パワハラ問題があるので下手に部下に丸投げできませんし、結局自分で動かなくてはなりません。

そんな現代の社畜界ではナンバー2くらいが気楽でいいのかなと思っております。

裁量はありませんが、責任もないし対価もそれなり。

ストレスはかなり軽減されるような気がします。

私の今のポジションがまさにそんな感じ。

あまりやる気を出して、小さい組織のナンバーワンに抜擢されないように、細心の注意を払いたいところです。

↓ポチっとしていただけると幸いです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました