朝起きてテレビでめざましテレビを点けたところ、お天気お姉さんがいつもの方と違っている様子。
一瞬、「今日は土曜日だっけ??」
となってしまいました。
明日は平日で、ただの木曜日です。
気をつけないと、いけませんね。
とはいえ、週の半ばのお休みはありがたいものです。
社畜生活で疲弊しておりますので。
昨日も残業の終盤で、中間管理職の悩みなるものを目の当たりにしました。
人口ピラミッドが異常な弊社
最近はどこの会社でも良く聞く、「役職定年」という言葉。
私どもの場合は、50歳というのがひとつの節目になります。
50歳を機に後進に道を譲りましょう…ということです。
良い取組だと思います。
ただ、弊社の場合はアラフィフの人数が異常なくらい多く、私たちの世代アラフォーがかなり少なめです。
この場合、何が起こるかというと、まれに部下が全部お年寄りという、オエーな事象が発生します。
5年後には、もっとドイヒーな状況になっていそうです。
正直、そんな部署の課長とかはやりたくないですね。
言うことを聞かないオジサン
それでも、年下の課長が指示をする場面が出てきます。
言うことを聞かないんですわ!
そんな嘆きが聞こえてきました。
元々役職に就いていた人ほど、その傾向が強く…。
従前は全体を見て仕事をしていた人が、テメーのポリシーでしか動けず、結果として和を乱すようなことになっているようです。
(所謂、私が課長の時はそうだった!的なやつです。)
その他、役職に就いて自分が手を動かさない状況に甘んじてしまい、イチ担当者となった場合に何も出来ず、椅子をひたすら温め続けるだけの残念なオジサンもいます。
社畜を続けることを考えると、役員にでもならない限り、役職定年というものは考えておく必要があります。
オジサンになったらイチ担当として、どの分野で食っていくのか…ということを、若いうちから考えておかなくてはなりませんね。
コメント
今セミリタイアできたやつは本当にラッキーだったのかもしれんな。
会社の構造が地獄としか思えん。
★dedsさん
社畜は若い人ほど割を食うシステムですもんね。
今の20代の人なんか希望もないでしょう。