教えてもらっていないから出来ませんという考え

社畜サラリーマン生活

こんにちは、ゴレイです。

本日は有給休暇のため遅めの更新です。

2020年度の有給休暇は本日を含めて、まだ5日ほどしか取得しておらず、3月に向けて怒涛の勢いで取得しようと思っています。

まだ夏休みも取っていないので、5連休も3月あたりに放り込んでみたいと思っています。

社畜サラリーマンとしては、ストレスがつきもので発散する手段は常に持っておきたいですね。

ストレスの要因はやはり人間関係なのでしょうか。

最近、一部業務を他の方に移管しているのですが、これがまた厄介でございまして…。

判断を自分で下そうとしない人にイライラしております。

自分なりの判断が出来ない人

マニュアル人間というか、事務屋というか…。

最近やたら多いような気がします。

これは私の業務ではありません的な。

派遣社員等であれば法律等の問題があるので仕方ないのですが、相応の高年収を得ている正社員がそれで良いのかな…と。

業務というものは決められたことだけでなく、他部門からの調整や依頼事項など、自分の判断で進めていかなくてはならないことが多々あります。

判断することから逃げているわけですね。

しまには、

「教えてもらっていないのでできません」と。

「ここは学校じゃねーんだ!銭貰ってるんやろうが!コノヤロー!」

と言いたいところですが、今のご時世「パワハラ」になってしまいますので、そこらへんは優しく(当社比)フォロー。

期限があるものが多いので、細かい指示を与えてはいるのですが、全く動く気がありません。

指示は全部メールに残しているので、後で自分が責められないようにと、変な気を遣うことになってしまいます。

有事の際に他責の念を唱える人は信用は出来ない

前述の「教えてもらっていないから出来ません」というのは、紛れもなく他責の念が強く、自分を常に正当化する心境があると思います。

何があっても「自分は悪くありません」と返ってくる人に信頼は生まれるのでしょうか。

おまけに「すみません」のひと言が言えない人も増えたな…と。

とりあえず言っとけばいいのに(気持ちがなくても)…と思うのは私だけ?

こういうことを考えてしまう私は既に社畜脳に侵されてしまっているのですね。

分かっちゃいるのですが、不公平感には耐えられないなと。

いかんせん給料一緒なんで。

コメント

  1. deds より:

    前の上司が勝手にやると怒るタイプだったんじゃないのか?

  2. deds より:

    そうなんですね。よく窓際族にならずにやってこれたなw

タイトルとURLをコピーしました