投資をした人していない人の差を感じる2025

社畜サラリーマン生活

ブラックフライデーという言葉をよく耳にするようになりましたが、結局のこと何なんやろ…と思っておりました。

米国から入ってきた慣習なのね。

数年前はこんなに聞かなかった言葉ですが、とりあえず理由をつけて商戦を盛り上げたいという日本のメディアの思惑ということで理解しました。

とりあえず、この事象に対する個人的な興味は、商戦が活発となり株価が上がってくれればいいわ、といったところですね。

年末に向かって株高が継続すると、億り人に近づけますしね。

それはそうと、投資家にとっての2025年は良き年となったのではないでしょうか。

株高、円安、でも物価上昇には負けない

私もこのペースで行くと、2025年は1,000万円超の資産積み上げが達成できる見込みです。

社畜の給与収入と節約(支出の最適化)だけでは到底達成できない数字です。

途中はトランプおじさんの関税問題でどうなることかと思いましたが、市場に残り続けることで大きな果実を得る。

そんな1年だったのではないかと思います。

まだ終わっていないけど…。

実際のところ、何らかの投資を行っている日本人の割合は半分もいない、という風に聞いています。

となると、投資をしている人、何も考えずに社畜をしている人の格差はどんどん広がっていくんだろうな…というのは容易に想定できます。

当然前者になるべく精進していく所存です。

↓ポチっとしていただけると幸いです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました