世界陸上面白いですね。
普段はテレビで見る機会が少ないので、東京で行われる本大会は貴重な時間でもあります。
女子の3000m障害で日本記録が出たりだとか、棒高跳びで世界記録が出たりだとか、歴史的な瞬間をリアルタイムで見られて感無量です。
こんな素敵な休日を過ごしたわけですが、連休明けで今日からまた懲役開始。
萎えますね。
でも、最近はそこまで嫌という気分でもなくなりました。
成長したんですかね。
生きがいを仕事に求めるから疲れるんだ
仕事=入金力
と最近捉えるようになりました。
要はお金です。
それ以外は何も求めていません。
達成感だとか同僚との良好な関係性など、モチベーションを上げるためにはいろいろあるでしょう。
それを求めなくなると、楽になれます。
評価のことなんか考えなくても良いし、同僚に何を思われても構わん!
ここまで割り切れたら、社畜として達観したということになります。
生きがいとかやりがいみたいなものは、プライベートの世界で見つければいいんですよ。
仕事はお金を稼ぐための手段だと割り切れれば、気持ち的に楽になります。
そこまでの境地に辿り着くには、ある程度の資産は必要になることはもちろんのことですが…。
さぁ、今週もくだらない社畜業務に邁進しよう!
コメント