石破さんが辞意を表明した、週明けの東京市場。
何で爆謄なのですか?
政局不安で先行き厳しいと書いたばかりでしたが、なかなかのお笑いな展開でした。
今日はどうなることやら…。
さて、最近は「残業キャンセル界隈」というワードが流行っているようですね。
調べてみると、ウチにもいましたわ。
パン職のオバサンですが…。
残業しないのと仕事を終わらせないとは意味が違う
別に仕事が終わっているのなら、さっさと帰るのは問題ないでしょう。
私はやることやってさっさと帰る方ですが、一応スケジュール感はしっかり置いて、間に合わなさそうなら時間を延長して取り組みます。
やる気はないですが、怒られない程度に立ち回るには、相応の準備をして成果を出すことが必要です。
話が逸れました。
残業キャンセル界隈のお話。
仕事が途中でも、納期が明日であっても、平気で帰るみたいですね。
さすがの私も開いた口が塞がらない…。
しかも、若手の時から率先してやる人もいるようで…。
そういえば、ウチにも仕事が終わらないのに、予定があると言って仕事を放りだすパン職オバサンがいます。
責任取りたくないなら、正社員辞めて時給性の派遣にでもなればいいのに。
まぁこういう人は、「部下育成キャンセル界隈」の被害に遭って、昇進もせず低賃金のままとなったとしても、それは本人の問題なので文句は言わないことですね。
仕事を放りだす奴に成果の上がる仕事は回ってきません。
こうして、作業しかできないオジサンオバサンになってしまうのです。
ということで、その道を極めるなら覚悟を持ってやってくださいね、としか言えません。
どうせやるなら、入金力を上げてから「残業キャンセル界隈」に取り組みましょう。
私からの遺言です。
コメント