平日ランチのラーメンに出せるのは1,000円まで

節約

本日はこれから通院するため、有給休暇を消化することに。

40歳を過ぎると、このような有給休暇の取り方が増えてくるんだろうな、と覚悟しています。

まぁ、有給休暇は使い切れないくらい貯めてますので、何とでもなりますが。

ということで、健康に留意して社畜ライフを頑張りすぎないようにしないといけないな…と再認識しております。

さて、昨日の昼食で驚きなことが。

いつも食べるつけ麺が150円も値上げされておりました。

しばらく、その店には行かんかな…。

1,000円→1,150円の強気な大幅値上げ

いつもはそれなりに混んでいる店なのですが、昨日の13時前に入店したところお客さんはまばら。

ラッキー!と思い券売機に向かったところ、いつも食べる「つけ麺大盛り」が1,150円になっておりました。

その日は他の店を探すのが面倒だったため、受け入れて食事をしましたが、これだけの値上げがあると、次はそうそうないなと思います。

何となくですが、昼食のランチに出せるのは1,000円まで。

そう考えている人は多いのではないかな、と思います。

東京のオフィス街には数多あるラーメン屋。

1,000円以内で食べられるところはずいぶんと減りました。

1年後どれだけのラーメン屋が生き残っているのか?

近い将来、外食もままらなくなり、弁当持参する日々が訪れることになりそうです。

↓ポチっとしていただけると幸いです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました