100記事達成について思うところ

f:id:golei:20190814213927p:plain

こんにちは、ゴレイです。

 

本記事が記念すべき100記事目ということになるようです。

 

平成の最終日である2019年4月30日に始めたブログですが、約3か月半で達成ということになりますので、ほぼ毎日更新していたということになります。

 

飲んで酔っ払ってしまった時以外はほぼ更新していたように思います。

 

 

ブログは始めることよりも続けることが難しい

 

よく言われることですが、私にとってはここまでのハードルは決して高くなかったように思います。

 

ネタはないなぁ…と思うことは多少ありましたが、最初のうちは質よりも量だと思っていましたので、とりあえず何か書いていました。

 

それが、有益でないことだったとしても。

 

 

ブログを始めるのは今回が初めてではない

 

実は大学生時代の2002年6月6日にホームページを作成して、その中で毎日日記を更新しておりました。

 

当時は日韓ワールドカップが行われようとしていた頃で、ベッカムヘアーと言われるソフトモヒカンが流行っておりました。

 

在学中はいつの間にか、当時所属していたサークルのHPという位置づけとなり、卒業後は私の個人サイト(笑)となっておりました。

 

その後社会人となり、毎日HTMLで更新するのが面倒になる→無料ブログに移行→mixiが流行りだしたのでそちらに日記を書くようになる→mixiが下火になったので2014年4月16日を最後に更新せず。

 

12年近くしょうもない日記を書き記していたので、毎日書くこと自体はそれほど苦ではなかったです。

 

 

文章を書くというルーツ

 

小学生の頃まで遡り、振り返ります。

 

現在、小中学生は夏休み真っ最中かと思います。

 

夏休みには当然「宿題」があるわけですが、文章を書く系の宿題は嫌だったという記憶がありません。

 

例えば、日記や読書感想文。

 

読書感想文については本を読むところから、原稿用紙2~3枚のノルマを達成するのに、最短1時間45分で仕上げた記憶があります。

 

「クオリティ云々より、書いて出せばいいんでしょ。」

 

と、ある程度割り切った考えを持つ、大変かわいくない小学生でしたが、30代後半のオッサンとなった今でも、この適当さは残念ながら変わっていません。

 

 

継続は力なりとなることを信じて

 

当ブログはセミリタイアを目指すべく投資を行うというテーマで運営しておりますが、投資にはいい時もあれば悪い時もあります。

 

足許ではかなり円高ドル安傾向にありますので、現状ではあまり運用が上手くいっているとは言い難い状況ではあります。

 

しかし、良い時も悪い時もこちらに書き記すことで、後から振り返ることは出来ます。

 

失敗は成功のマザーとなるように、継続していければというところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました