月曜日からそれなりの時間外労働を強いられてしまいました…。
私のモットーは、
「早く出て早く帰る」
なのですが、現状は早く出て遅く帰る、という状態。
当然のことながら時間外手当という概念が無くなったため、長く働いたところで何の得もないのですが…。
今月から「定額働かせ放題プラン」に移行した私ですが、天引きされるものは変わっておりませんでした。
関連記事はこちらです。
昇格したら給料減ったというやつを考察
衆議院が解散したようですね。今月いっぱいは、選挙戦が繰り広げられるということで、報道もそちらの方が中心になるような感じがいたします。アラフォーの私が解散と聞いて、思い浮かぶのは、「バカヤロー」なのですが、今の学校教育においてはバカヤ...
今月から天引きされる保険料が更新
10月は天引きされる保険料の額が更新される月。
私は…というと、昨年と同じ「標準報酬月額」が適用されているようでした。
定額働かせ放題プランで、時間外手当という概念が無くなってしまいましたので、これは地味に辛いです。
いかんせん給料減ってますから。
当面は税込みの月収が「標準報酬月額」には、到底届きません。
4月~6月の給料を元に査定されるようですが、私にとって期初は大変忙しい時期ですので、ガッツリ残業をしておりました。
社畜サラリーマンの収入だけでは…
今後の社畜サラリーマンにとって、同じ給料であれば、時間の経過とともに税金や保険料等が、右肩上がりになっていくのは明らかでしょう。
いわゆる手取りがどんどん減っていく、という罰ゲームとは変わらないでしょう。
積極的な資産運用は続けていかないとダメですね。
コメント