私はコメを買ったことがありません。
何故なら、ふるさと納税で確保しているからです!
ウケ狙いで言ってみましたが、やっぱりつまらんですな…。
しかしまぁ…言葉尻を捉えて足の引っ張り合い…。
何をやってるんだか…という気分になります。
ところで、東京では水道の基本料金無償化のニュースが飛び込んできました。
個人的にはそこまで関心が強いわけではないのですが。
水道料金は地域格差があるのね
単身世帯のウチの水道料金は月に1,900円くらいです。
基本料金無償化となっても、さほど大きな恩恵は受けなさそうです。
大学時代に住んでいた関西の某所では月に2,300円くらいだったかな。
何となくですが、都市部の方が水道料金そのものは安い気がします。
インフラ面を考えると、今後地方の水道料金は上昇していくのでしょうか。
となると、地方はコストが安い、というのは今後夢物語になるような気もします。
車が必須な地域では車の維持費もかかりますしね。
そもそも食料品なんかはさほど地域格差を感じませんし。
東京の住居代は相変わらず高止まりしていますが、そこさえクリアできれば、引退後は周辺を含む東京一択のような気もします。
コメント