平和な休日を過ごしております。
昼食をいちいち作るのが面倒なので、カレーを作り置きすることにしました。
米はあるので、これで節約志向なゴールデンウィークを過ごすことが出来そうです。
日中はなかなか暑いので、出かける気にもなりませんな…。
ということで、今週の米株振り返りです。
ようやく底を打ったかな…。
2025年5月第1週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF | 600 | 55.66 |
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,500 | 30.14 |
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 5,000 | 16.37 |
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 | 300 | 13.29 |
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 | 240 | 136.55 |
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 | 120 | 60.26 |
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 | 150 | 39.54 |
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 2,900 | 38.49 |
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF | 200 | 39.66 |
TOTAL:329,930.20USD(9,198.10USD)
日本円換算:47,935,554円(+1,859,184円)
(1USD=145.29円で計算)
ダウは40,113ドル→41,317ドル
ナスダックは17,382ドル→17,977ドル
S&P500は5,525ドル→5,686ドル
今週もいい感じでした。
今週はSOXLを300株買い戻しましたので、3,670ドルの買い越し。
SOXLで利食いしながら更なる回復を待つということになりそうです。
ドルキャッシュはあるので、下がったら買いで進めていこうと思っています。
セルインメイとかいう格言はありますが、どうなることやら。
SPXLとTECLが早期にプラ転してくれると言うことなしなんですが。
コメント