金曜日の晩は気合を入れて、米国株式市場でも見よう!
心意気だけはプロ級だったのですが、あえなく眠気にやられ…。
4時頃目が覚めたのですが、安定の二度寝…。
結局何もできませんでした。
金曜日自体は動きが大きくなかったので、それも良しということで。
日曜日なので、振り返っておきます。
2025年7月第3週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF | 1,000 | 56.97 |
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,300 | 31.17 |
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 5,000 | 16.77 |
SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 | 180 | 27.33 |
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 | 0 | – |
TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 | 80 | 101.42 |
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 | 150 | 35.47 |
XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 3,000 | 38.99 |
PAVE GLX インフラディベロップメント ETF | 200 | 45.43 |
SHLD グローバルX防衛テック ETF | 138 | 61.91 |
TOTAL:334,294.08USD(▲688.66USD)
日本円換算:49,746,297円(+520,586円)
(1USD=148.81で計算)
ダウは44,371ドル→44,342ドル
ナスダックは20,585ドル→20,895ドル
S&P500は6,259ドル→6,296ドル
堅調ですな。
今週はレバレッジ系の入れ替えを実行しました。
SPXLを50株売却し、TECLを80株購入。
1,250ドルほどの売り越しでした。
目を引くのがSHLDが思いのほか好調で、正直なところ買いそびれてしまいました。
レバレッジ系はやられた時の傷が大きいので、SHLD、PAVEあたりをもう少し厚めにしても良いかと。
現状はNISAの範囲内のみなので、悩みどころです。
コメント