セミリタイア

セミリタイア

急に少しだけ人恋しくなる

本日も在宅勤務。 ゆるゆるとやらせてもらっております。 今週の一大イベントは昨日片づけたので、ヒマではないものの心にゆとりができました。 多忙な時は余計なことを考えませんが、少し余裕が出来るといろいろ考えてしまうんですよね…。 ということで...
セミリタイア

有給休暇に社畜卒業後のことを考えてみる

引き続き関西にいます。 東京よりも蒸し暑く感じ、汗が止まりません。 昨日は大学時代に過ごした場所などを巡ったりしましたが、変わったものもあったり変わってないものもあったり…。 卒業して20年近く経っているので、当たり前といえば当たり前ですが...
セミリタイア

セミリタイアの先駆者は上岡龍太郎さんだったな

先週末でしたが、上岡龍太郎さんが亡くなったというニュースを目にしました。 若い方にとっては誰それ? と言われそうですが、20世紀のテレビでは良く出られていた方です。 私の中では、探偵ナイトスクープの初代局長のイメージが強いですが、全国区の番...
セミリタイア

資産が積み上がってもストレスが減るわけではない

またまた絶望の月曜日がやってきてしまいました。 今週は1日お休みを取る予定にしていますので、出社の3日間に業務が集中しそうです。 今週も残業三昧かしら…。 さて、順調に積み上がっている我が資産ですが、社畜のストレスとは無関係のようです。 資...
セミリタイア

節約も大事ですが入金力も重要です

昨日、東京は真夏日を迎えました。 ということで、今シーズン初めてエアコンを使用しました。 本日はもっと暑いようですね…。 出社したくねぇ…。 ということで、本日は午後から趣味の仲間と飲みに行ってくるので、さっさと社畜業を終わらせることとしま...
セミリタイア

資産が加速度をつけて増える未来に期待

本日は安定の在宅勤務の日です。 また、新たな業務を押し付けられて、社畜ライフがちっとも楽しくありません。 となると、考えるのはいつか起きる卒業の事ばかり。 段々と定年を待つオジサンのような気分となってきました。 仮に今会社をクビになっても、...
セミリタイア

セミリタイアをするなら都会一択ですな

昨日は母の日でした。 プロ野球を見ていても、審判はピンクのコスチュームですし、選手によってはピンクのバットの選手もいました。 アレは特注なのでしょうか。 私自身もこれまで身体を故障することなく生きてこれましたので、母には感謝です。 そんな中...
セミリタイア

GWはセミリタイア耐性を確かめる時

ニュースではGW後半戦と宣言されていますが、私にとってはまだ2日目だよ! バカヤロウ! という気持ちになりました。 ということで、本日は2日目です。 昨日は野球見て、サッカー見て、夜はランニングでした。 昨日もお伝えした通り、特に変わること...
セミリタイア

還付金入金はどうやら3月にずれ込みそう

最近テレビで見たことのある方の訃報が多いような気がします。 少し前は訃報のニュースを聞いても、 「誰それ?」 ということが多かったのですが、私も相応に齢を重ねているということなのでしょうか。 残念ながら悲しいニュースは増えていきそうです。 ...
セミリタイア

70歳にもなり働くということに愕然としました

ボチボチ齢をひとつ重ねることになり、将来について朧気に考えておりました。 ヒマになるとくだらないことを思うのです。 先日の日曜日久々に家でのんびりしておりましたので、テレビを見ていたところ、 「新婚さんいらっしゃい」 をやっておりました。 ...
セミリタイア

確定申告終わりました

筋書き通り米株も下げておりましたので、SOXLを買い戻しました。 雇用統計前に売った値段より、1ドル下で購入できたので上出来でしょう。 下がるようなら、少しずつ拾っていきます。 何となく買い場のような気もしますし。 さて、昨日は有給休暇を取...
セミリタイア

今年こそ確定申告に早く取りかかる

今週も仕事の方は何とか終わらせることが出来ました。 本日は在宅勤務にて雑用をこなす日ということにします。 年も明けて、早2週間が経とうとしております。 そんな時にやらなくてはならないのは、「確定申告」です。 といっても私の場合は、ふるさと納...
セミリタイア

2023年も資産を積み上げるフェーズに変わりなし

明けましておめでとうございます。 この年末も帰省はしておりませんので、自宅にてゆっくり過ごしております。 駅伝を見ながら食って飲んでいたら、お休みが終わってしまいそうです。 毎年のことながら、2023年の目標でも。 まだまだ資産を積み上げる...
セミリタイア

FIREブームは終わらない?

私にお盆休みなんぞありません。 本日も社畜ライフに邁進いたします。 他人様がお休みの時に働いていると、どうも負の感情しか生まれません。 こういう時こそ、セミリタイアという言葉が脳裏をよぎります。 社畜というものは、どんどん報われないものにな...
セミリタイア

週3勤務の可能性を探る

労働意欲の減退が凄まじいです。 クソみたいな仕事の一部は昨日片付けましたので、今日は流す感じで終わりたいと思います。 労働=金のため の公式で全て語ることが出来る現状ですので、「自己成長」とかいった類のものはホントにクソくらえです。 自己成...
タイトルとURLをコピーしました