家計簿

家計簿

2023年2月の収支 ~飲み会のない1ヵ月~

連日の残業三昧で眠いです…。 1日4時間の残業は流石にやり過ぎだろうと思い、昨日は3時間にして見ました。 …あまり変わらんかな。 本日は金曜日なので、時間無制限で働くことが出来そうです。 …ち~ん。 さて、2月はあっという間に終わ...
家計簿

2023年1月の収支 ~食費が削減されました~

政界では子ども手当に関する議論がいろいろ交わされているようですね。 少子化を問題として本気で取り組むのであれば、当然のことだと思います。 現行制度だと、所得が多いほど不利な制度。 それなりに稼げて、先の見通しが立てられる頭のいい人なん...
家計簿

2022年12月の収支 ~損切り祭り~

年始のお仕事が思いのほか早く片付いてしまったので、本日は急遽在宅勤務に切り替えました。 2023年もくだらない面倒な仕事を抱えながら、ゆるゆると働くスタイルを貫きたいと思っております。 1月もすでに6日となりまして、今さらですが、12月...
家計簿

2022年11月の収支 ~交際費が多めな1ヵ月~

日曜日は日本某所でマラソン大会に出場してきました。 風が強いなぁ…調子も良くないなぁ…なんて思いつつ完走してきました。 特にラスト1kmの沿道の応援が 「ブラボー!ブラボー!」 だったのが印象深いです。 好調なサッカー日本代表にあ...
家計簿

2022年10月の収支 ~遠征で使ってしまった~

韓国の方でハローウィーンのイベントか何かで大騒動が起こったようです。 それはそうと、ハローウィーンはいつから路上でバカ騒ぎをする催しになったのか…。 アラフォーの自分からすると、昔からあったっけ? という感覚です。 仮装して何かある...
家計簿

2022年9月の収支 ~株価不調の影響がこちらにも~

本日は水曜日ですが、珍しく出社です。 疲労が溜まるので、出社したくないのですが…。 私の場合、出社に伴い支出が増えてしまうことが顕著なので、出来るだけ在宅勤務をしたいのですが、そうもいきません。 そんな中で少し遅めですが、9月の家計簿...
家計簿

2022年8月の収支 ~久々の旅行ロス~

本日は水曜日ですので、安定の在宅勤務の日。 面倒な仕事はさっさと片付けて、業務を終えてしまいたいと思っております。 さて9月も1週間が過ぎてしまいました。 今さら感が満載ですが、8月の家計簿が確定しました。 早速振り返りたいと思いま...
家計簿

2022年7月の収支 ~引越しバブル THE散財~

本日も出社…。 熊谷では41℃予想も出ているようです。 おうちから出たくないよぅ…。 7月の家計簿が確定しました。 早速振り返りたいと思います。 収入について 収入は主に社畜サラリーマンとしての給与収入と、株式投資の売買益や配当金...
家計簿

2022年6月の収支 ~社畜の醍醐味爆発~

昨日は猛暑日から解放されましたが、暑いものは暑い…。 台風も九州に上陸したようですが、今後の気候はどうなることやら…。 夏が早く来たから早く終わる! ってことはないですよね。 7月も5日目ですが今さらながらの家計簿公開です。 仕事...
家計簿

2022年5月の収支 ~年に1度の支出~

年のせいか疲れが抜けにくくなったような気がします。 睡眠時間自体はここ最近意図的に増やしてはいるのですが…。 7時間くらいは寝るようにしているのですが、6時間睡眠の時よりもかえって調子が悪くなっているような気がします。 寝る力も衰えて...
家計簿

2022年4月の収支 ~支出が増えとる~

夜中に携帯電話のバイブレーションに気が付き、スマホを覗いてみたところ、元日本代表監督のオシム氏の訃報のニュースがありました。 私個人としては日本代表の監督というより、当時J1のジェフユナイテッド市原の監督というイメージが強いのです。 そ...
家計簿

2022年3月の収支 ~バブル到来か?~

新年度となりました。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る…。 と言ったものですが、まさにその通りであっという間でした。 新年度といえど、私の社畜サラリーマン生活には変化がありません。 新人が入ってくるわけでもなければ、自身の異動も...
家計簿

2022年2月の収支 ~無理なく貯めるのは良いことだ~

一昨日の深夜残業の勝手にご褒美として、午後休みを取ったのですが、2時間も昼寝をしてしまいました…。 やはり、夜遅くまで社畜として働くということは、百害あって一利なしですな。 若い頃は時間外勤務手当という短期的な利益を得ることが出来ました...
家計簿

2022年1月の収支 ~仕事が増えると支出も増える~

気が付けば2月となっておりました。 毎年毎年、この時期は速く時間が過ぎるように思います。 プロ野球の正月と言われる、キャンプ初日。 またJリーグも3週間後には開幕するようですので、楽しみが増えてくるというものです。 家計簿を大急ぎで...
家計簿

2021年12月の収支 ~12月は社畜の醍醐味です~

1月3日になってしまいました。 明日からは社畜の始まりです。 箱根駅伝の復路は、サザエさんと同じ気持ちにさせてくれます。 せめてもの救いは、4日我慢すれば3連休になるということでしょうか。 今週も週4出社が確定しております。 ずっ...
タイトルとURLをコピーしました