米国株式等 久々にXYLDをおかわりしました 本日は有給休暇をいただきました。 とはいえ、やることは山積みです。 世間では3連休前の金曜日ですが、全く余裕がありません。 ガスの解約立ち合い、転出届、旧宅のゴミ処理と清掃…。 そして、東京の天気は梅雨の逆戻りしたような天気…。 おうちでゆ... 2022.07.15 米国株式等
米国株式等 ユーロ/ドルの1付近に違和感 引越し当日の朝を迎えております。 新しい旅立ちの日は生憎の雨。 これから粗大ごみを捨てて、朝食を取って、もうひと踏ん張りです。 時間的に転出届を出しに行く時間はなさそうです。 何とか3連休までに片付けて、弊ブログも通常営業に戻したいところで... 2022.07.13 米国株式等
米国株式等 WBKが償還されたみたい(棒読み) 東京メトロが減便するらしいです。 ちなみに、私も引越し後は通勤で東京メトロを使用する予定にしておりましたが、私が使う予定の路線は対象外のようでした。 ひと安心です。 それにしても、テレワークの定着?が理由なようなことを言っておりましたが、私... 2022.07.08 米国株式等
米国株式等 2022年は当たり前が当たり前じゃなくなる年? 2022年も半分が過ぎようとしておりますが、今年はいろいろとおかしい年になりそうです。 まずは、連日の猛暑。 東京都心でも6月なのに、5日連続の猛暑日だとか。 予報だと本日も超えそうですので、6日連続と記録は更新されそうです。 昨晩ランニン... 2022.06.30 米国株式等
米国株式等 ドル高が進むもやることなし 私は寝る際に、歯ぎしりによる歯のすり減り防止として、マウスピースをしているのですが、穴が開いてしまいました。 これまでは1度作れば、約1年くらいはもったのですが、今回は8ヵ月で穴が開いてしまうことに。 引越しで何かと物入りな時期に、また出費... 2022.06.22 米国株式等
米国株式等 ダウは3万ドル割れ結局結果は下げなのね 昨日は気温が30℃近く上がるぞ! と警戒していたところ、結局25℃にも届かず。 天気予報が外れることはまれにありますが、気温をこれだけ外すのは珍しい気がします。 本日も30℃近い予想が出ておりますが、はてはて。 それ以上に予想が難しいのが、... 2022.06.17 米国株式等
米国株式等 FOMCは無事通過でいいのかしら? 今週は割とヒマな週です。 空いた時間で、引越し先を見つけるべく調べておりました。 ようやく、良さげな物件を見つけましたので、近いうちに見学に訪れようかと思っております。 それにしても、東京23区内の相応の広さの物件は高いですのぉ…。 在宅勤... 2022.06.16 米国株式等
米国株式等 余力は残しながら3万ドルに挑む ここ最近朝の恒例行事となりつつある、 「なんじゃこりゃぁ!!」 という事象。 今朝もなかなかパンチの効いた下落ぶりを見せてくれております。 ドル円の状態がアレなので、円ベースだとまだ救われているかも多いことでしょう。 とはいえ、ダウが3万ド... 2022.06.14 米国株式等
米国株式等 1ドル134円も株価は… 今夏のボーナスは景気が良いのでしょうか? 私自身の賞与の額はまだ判明せず…。 そもそも支給日が今月下旬ですので、まだまだブラックボックスのまま。 人事制度が不透明なら、給与や賞与の基準も不透明です。 メーカーだったら、労働組合とやらが力を持... 2022.06.10 米国株式等
米国株式等 1ドル132円の景色 昨日はサッカーの日本対ブラジル戦を見た後、すぐに寝てしまったので、4時半ころ起床でした。 SPXLをおかわり…っと。 とりあえず、外も晴れていたので40分ほどランニングに出掛けておりました。 気温は16℃くもり。 絶好のコンディションでした... 2022.06.07 米国株式等
米国株式等 株安よりも直近のドル安の方が気になるのです 昨日だったか、学校の体育の授業ではマスクを取っても差し支えがない。 という報道を耳にしました。 私の感想… 「マスクしたまま体育の授業をしていたの?」 冬場は良いのかも知れませんが、夏場にこんなことをやるのはなかなかの苦行ですな…。 学校の... 2022.05.25 米国株式等
米国株式等 QYLDの配当金が減っとる… 今年の5月は随分涼しいような気がします。 最近は窓を開けて寝ているのですが、布団を被らないと少し寒いくらい。 例年だと、出社時には半袖になっている頃ですが、まだまだ長袖シャツが大活躍中です。 まぁ、あまり暑くなってもらっても困るのですが…。... 2022.05.24 米国株式等
米国株式等 こんな地合いですがおかわり購入 本日も出社…。 くだらない調整で1日が終わりそうです。 前例がないから出来ません。 と言っていれば、仕事が終わる部署に仕事をさせなければなりません。 こんなくだらないことに時間を使いたくないのですが…。 そんな愚痴は今度まとめてアップデート... 2022.05.20 米国株式等
米国株式等 過去の記録を見て気絶する自分を慰める 13日の金曜日。 本日は出社予定ですが、既にやる気がありません。 諸事情により本日は残業の予定があるので、その間時間をどうやり過ごそうか…と考えております。 最近、面白くないことが多いです。 そして、相変わらずの市場の低迷。 過去を振り返り... 2022.05.13 米国株式等
米国株式等 Invest in Kishida deathという至高のギャグ 週間天気予報を眺めてみたところ、雨雨権藤雨権藤…。 もう梅雨入りか! というくらい、悪天候続きのようです。 東京の梅雨入りは6月前半頃と思っていましたが、早まるのでしょうか。 じめじめした季節の前倒しというものは、何とも不快ですな。 さて、... 2022.05.10 米国株式等