2025年の社畜ライフも2/3が終わろうとしております。
今日も私は残業。
なけなしの時間外手当を得るために頑張ってきます。
私は社畜としての先が見えているので、クロージングに向けて渋々仕事をしているところですが、やはり社畜は報われないな…と思うことがあります。
仕事は出来る人に集中するんですよね…。
隣の課長さんのはなし
まだ入社して1年そこそこの人なのですが、いろんな偉い方が仕事を振られている模様…。
中にはそんな無駄なことしても…、という業務もあるのですが、とりあえず受けなくてはならない、というカオスな状況。
まぁ、仕事ができる方なので、入社して間もなく課長を任されているのですが、業務量はアホみたいに増えて、賃金の上昇は僅か…。
やりがい搾取なんてものを身近に見ています。
デキる社員を演じて称賛されるよりも、出来ない社員として楽に生きる方が気楽でよろしい。
私も間違って課長とかならないように、今日も手を抜いて社畜ライフを過ごします。
出来ないフリというのも大事です。
名社畜は名役者であれ!
今適当に考えました。
コメント