ジョギングを継続するためには無理をしないことが一番

ランナー

こんにちは、ゴレイです。

テレビは再放送が多く。「ステイホーム」の過ごし方に苦労されていう方も多いのでしょうか。

私はDAZNで2005年のJリーグでガンバ大阪が初優勝を決めたゲームのリメイク版を視聴しておりました。

解説はこの試合にも出場していた大黒選手で、当時の心情などを踏まえた面白い話も聞けたりで、思わずフルタイムで見てしまいました。

通常だと、スポーツの試合の再放送は滅多に見ることはないですが、たまにはこういうのもいいものです。

今日は私の趣味でもあるジョギングについてひと言。

近所の河川敷は人が溢れかえっておりました

ずっと家でゴロゴロしているわけにはいきませんので、近所を走ってきました。

先日はクリケットをやっている集団を目にしまして、思わず見入ってしまいました。

見ても、正直ルールはよく分かりませんでしたが…。

日本では野球が浸透しているため、マイナーなスポーツという印象が強いですが、世界の競技人口は2位のようです。

他にも学校のない中高生が自主練をしている様子が多く見られ、行き場のない若い力が溢れており、何となく微妙な気持ちになりました。

継続は力なりと言うけれど

ジョギングをしている人もずいぶん増えてきたように思います。

中には、運動不足なので始めてみようという感じで、走っているランナーの方も見かけます。

物凄い形相でヨレヨレになりながら走っている方、軽く走っている方…、いろいろありますが、各々が目的を持っていると思います。

しかし、例えば「10kmを走る」ということに囚われてしまうと、10km走ることだけが目的となってしまいます。

その日限りの目標となってしまうわけです。

私も走る前に今日は「1km5分のペースで15km走る」といったプランを立てますが、走ってみて体調が良くないと感じると、5kmくらいで止めてしまうこともあります。

ジョギングは1回走っただけでは効果がさほど現れず、継続して続けることが重要です。

1回1回の目標については達成できればなお良いですが、1回の目標に固執してしまうことにより、ケガをしてしまったり次に走る情熱を失ったりすると、長期的な目標は達成できないわけです。

よく、人生をマラソンに例えることがありますが、まさにその通りだと思います。

①目標→達成→さらなる目標、②目標→未達成→目標の修正、

地味ですけどこの繰り返しが重要で、前提には継続があるのかな…と。

コメント

タイトルとURLをコピーしました